海外セレブの間で、「モリンガ」が話題です。
海外の美容サイトであるヴォーグ・パリや最新の話題に敏感なデイリーミラーオンラインなどで「2018年ヒット予測スーパーフードランキング」で共通してランクインしている今押さえておきたいスーパー―フードです!
今回は「モリンガ」について調べました!
Contents
海外で話題!モリンガとは?
(アマゾンより https://www.amazon.co.jp/ )
モリンガは、マルンガイとも言い、北インドが原産のワサビノキ科の亜熱帯性植物です。
アフリカや東南アジアなどにも生息しています。
古くはクレオパトラも、モリンガのオイルを肌に塗ったり、モリンガのお茶を飲んでいたともいわれています。
原産地のスリランカやインド、フィリピンでは「薬箱の木」「奇跡の木」とも呼ばれるほど現地で愛されてきた植物です。
最近では人気モデルのミランダ・カーも愛用しているとして一気に話題になりました!
(ツイッターより https://twitter.com/MirandaKerr )
Read this interesting article by the @TheSun on #Moringa there is also an incredibly delicious #recipe for a #smoothie in here! https://t.co/JAR9Q5HsZ9
— Nutrigaya (@nutrigaya) 2018年2月6日
美容女子はスムージータイプを愛用する人が多いようです。
モリンガの効果・効能
「薬箱の木」の愛称に相応しく、モリンガ(マルンガイ)には実に90種類以上の栄養が含まれています。
【豊富な栄養】
■豊富なたんぱく質
■必須アミノ酸、非必須アミノ酸
■ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンE
■ミネラル類
その他にも、ポリフェノールやGABAなど、ダイエットや生活習慣病予防にピッタリな栄養素が豊富に含まれている、まさにスーパーフードです。
【美肌やアンチエイジングにも!】
豊富なビタミン類やポリフェノールによる抗酸化作用、アミノ酸や非アミノ酸がコラーゲンの主成分ということもあり、美白・美肌・アンチエイジングにも効果があるとされています。
セレブも愛用!ダイエットにモリンガが良い理由
ミランダ・カーなどの海外セレブが愛用している理由の一つに、ダイエットへの効果があります。
【便秘改善・整腸作用】
モリンガには豊富な食物繊維も含まれています。
■糖質・脂肪の吸収を抑える
■血中コレステロール値を減少させる
■腸内の毒素や老廃物を吸収
■腸内環境を整える
以上の効果のある水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維が理想的な割合で含まれているのです。
ダイエットには、便秘の解消も欠かせません!
【貧血の予防効果】
モリンガには、鉄分と鉄分の吸収をアップさせる効果のあるビタミンCに加え、赤血球の合成をサポートする銅といったミネラルウ類も含まれています。
ダイエット中に不足しやすい鉄分を補えるので、ダイエットのサポートフードとしても人気なのですね。
【むくみの解消】
モリンガには青汁で知られるケールの3倍のカリウムが含まれます。
ダイエットの敵のむくみの解消にも一役買ってくれるのです。
【代謝アップ効果】
モリンガにはガンマアミノ酸(GABA)が発芽玄米の30倍も含まれています。
代謝アップに欠かせない栄養素が豊富なので、運動と併用するとダイエット効果が期待できるというわけです。
モリンガを購入する際の注意点
海外でのあまりの人気ぶりに、日本でもモリンガを購入することは可能です。
青汁のようなパウダータイプからサプリメントタイプまで多様に商品展開もされています。
ただし、気を付けて頂きたいのが一部モリンガ(=マルンガイ)としてマルチ商法・副作用がある商品が出回っているということです。
ご購入の際には、ぜひご注意ください!
いかがでしたでしょうか。
海外セレブも愛用しているスーパーフード、モリンガについてでした。
ダイエットのお供に、とても心強いパートナーになってくれそうなモリンガは、お茶タイプや青汁のような粉末タイプ、サプリメントのタブレットタイプとたくさんの商品・種類が出ています。
中にはマルチのような商品も紛れている可能性があります!
ご購入の際には、注意して良く選んでくださいね。
最新情報をお届けします