「 不妊治療ブログ 」一覧

不妊治療を終えて~振り返り 不妊治療ブログその10

不妊治療を終えて~振り返り 不妊治療ブログその10

不妊治療をスタートして1年半。もう赤ちゃんには会えないのかなと諦めかけていたころまさかの妊娠! 私の不妊治療が終わるまでのことを振り返ってみたいと思います。  ストレスは大敵 不妊治療を振り返ってみて、何が一番大変だったかというと、自分の気持ちを保つことでした。 不安定になって、泣いてしまったり、イライラして夫とケンカして...

不妊治療を諦めた頃妊娠!まさかのタイミングで自然妊娠 不妊治療ブログその9

不妊治療を諦めた頃妊娠!まさかのタイミングで自然妊娠 不妊治療ブログその9

30歳で不妊に気付き、不妊治療をスタートしました。 タイミング療法もあまりうまくいかずイライライした日々。 旦那や同僚、上司にも理解してもらいながら食事やサプリなどの生活改善を図り、1年半が過ぎて半ば赤ちゃんを諦めかけていたころ、思いもよらないタイミングで妊娠しました! その時の事を今回は書きたいと思います。 1. 諦めていた周期...

妊娠力アップ大作戦!私がやったこと 不妊症ブログその8~サプリ・食事・運動・睡眠・ストレスを無くす

妊娠力アップ大作戦!私がやったこと 不妊症ブログその8~サプリ・食事・運動・睡眠・ストレスを無くす

30歳で不妊が発覚し、不妊治療をスタートさせた主婦です。 タイミング療法を始めるも、なかなか授かることができませんでした。 そこで少しでも妊娠率をアップさせるために、妊娠力アップ大作戦を始めたんです。 一つ目はサプリを含む食事の見直し。 二つ目は運動や睡眠など生活習慣を整えること。 三つめはストレスの少ない生活を送ることです。 では私...

不妊治療と仕事の両立は上司同僚の理解を得るべき 不妊治療ブログその7

不妊治療と仕事の両立は上司同僚の理解を得るべき 不妊治療ブログその7

不妊治療がうまくいっていない時は、他の妊婦さんに嫉妬を覚えたり、旦那の優しさに素直になれなかったり性格の悪い人間になりがちです。 しかも仕事を続けながらの不妊治療は会社を休んだり早退する必要が出来てきます。 上司や同僚の理解を得ないまま続けることはさらなるストレスの原因になります。 今回は、不妊治療を進めるにあたって...

化学流産で出血。妊娠検査薬も真っ白に 不妊治療ブログその6

化学流産で出血。妊娠検査薬も真っ白に 不妊治療ブログその6

タイミング療法を始めて心がすさみきっていた30歳主婦です。 他の妊婦を見てはひがんだり、夫の優しさを素直に受け入れられなかったり・・・。 そんなある日、妊娠検査薬で陽性反応! ところが化学流産という悲しい結果に・・・。 今回は、化学流産を経験したお話です。 1. 初めての陽性反応 タイミング療法を始めて1年が過ぎた頃、いつ...

不妊治療は夫の協力なしには語れない 不妊治療ブログその5

不妊治療は夫の協力なしには語れない 不妊治療ブログその5

前回は、不妊治療を始めて性格がどんどん悪く変わってしまった話をご紹介しました。 そんなストレスを抱えてトゲトゲした私を、支えてくれたのは夫でした。 当時はわかりませんでしたが、振り返ってみると夫の優しさによって私はなんとか自分自身を維持できたと思います。 今回は、夫への感謝の気持ちも込めて不妊治療がうまくいっていない時の夫婦の様子を...

不妊治療を始めて性格が変わり、どんどんひがみっぽくなる 不妊治療ブログその4

不妊治療を始めて性格が変わり、どんどんひがみっぽくなる 不妊治療ブログその4

不妊治療は、検査を経て、いよいよタイミング療法のスタートとなりました。 でもタイミングを合わせたからと言って簡単には妊娠できません。 妊娠検査薬で陰性が出たり、生理がきてしまうとどんどんひがみっぽくなり心は荒んでいきます。 不妊治療を始めて性格が悪く変わってしまい、またそんな自分が嫌になるというストレス地獄に陥ってしまった私。 今回は...

タイミング療法開始!通院の頻度は10日~14日の間に3回 不妊治療ブログその3

タイミング療法開始!通院の頻度は10日~14日の間に3回 不妊治療ブログその3

不妊の原因が私にあるとわかりショックを受けたお話は前回にしました。 今回は、いよいよタイミング療法をスタートさせるところからお話しします。 1. タイミング療法とは 一通りの検査が終わり、ようやくタイミング療法がスタートしました。 不妊治療にはステップがあり、多くの場合「タイミング療法」、「人工授精」、「体外受精」と順を追って進んでいきま...

卵管造影検査が痛くなかったのはつまりがなかったから? 不妊治療ブログその2

卵管造影検査が痛くなかったのはつまりがなかったから? 不妊治療ブログその2

妊活を始めてから1年経っても赤ちゃんができなかった30歳。 はじめての不妊治療専門病院で血液検査をして2週間後結果を聞きに行ったら・・・。 クラミジア感染の結果が出たため、まずはクラミジアの治療をし、 次に卵管につまりがないかの卵管造影検査を受けることになりました。 痛いと噂の卵管造影検査は意外なほど痛くありませんでした。 ありがた...

不妊治療スタートから妊娠5か月までの妊婦ブログ「もしかして不妊?」 不妊治療ブログその1

不妊治療スタートから妊娠5か月までの妊婦ブログ「もしかして不妊?」 不妊治療ブログその1

私は31歳、1年半の不妊治療を経て現在妊娠5か月の主婦です。 私が妊活を始めて、妊娠に至るまでに経験したことを書きたいと思います。 1. もしかして不妊?不妊治療専門病院へ 私が妊活を始めたのは、28歳で結婚した直後からでした。 結婚する前から子供が欲しいという願望が強く、結婚後すぐに子作りをスタートさせた...