タイミング療法を始めて心がすさみきっていた30歳主婦です。
他の妊婦を見てはひがんだり、夫の優しさを素直に受け入れられなかったり・・・。
そんなある日、妊娠検査薬で陽性反応!
ところが化学流産という悲しい結果に・・・。
今回は、化学流産を経験したお話です。
1. 初めての陽性反応
タイミング療法を始めて1年が過ぎた頃、いつものように妊娠検査薬を使っていたところ、生理予定日に陽性反応がありました。
今まで現れたまぼろし線ではなく、完全に目に見える線でした。
その際に使用した検査薬は早期検査薬ではなく、通常の生理予定日1週間後から使用可能なものでしたので、線もそこまで濃くありませんでしたが、初めて目に見た陽性反応に飛び上がるほど嬉しい気持ちでした。
今までの妊活中の辛かった気持ちや妊婦さんへのひがみや、もやもやした気持ちが一気になくなり、今まで支えてくれた夫への感謝の気持ちでいっぱいでした。
陽性になった後も、まだ病院へ行くには早かったため、毎日自宅で検査薬を試すたびに線が濃くなるか、もしくは生理が来てしまわないかトイレに行くたびにわくわくドキドキしていました。
しかし、なかなか濃い線にはならず薄い線が続いていました。
何かおかしいような気がしましたが、人によって反応の仕方も変わるようでしたので、とりあえず待つことにしました。
先生からは生理予定日2週間経っても生理が来ないようなら受診するようにと言われていましたので2週間経つのを待ったのですが、結局陽性の線は濃くなることはありませんでした。
2. 生理予定日2週間後の出血
生理予定日2週間が経った頃、そろそろ病院へ行こうと予約を取ろうと思っていた時に、突然の腹痛がありました。
まるで生理が来る前の腹痛でしたが、調べてみると妊娠超初期にも腹痛が起こる場合があると書いてあり、出血が無い限りは大丈夫だと言い聞かせていました。
ですが、その日の夜に出血が始まってしまいました。
最初は少量の出血でしたので、
「もしかして着床出血?きっと今着床してこれから検査薬も濃くなるかも」
なんて期待を持っていたのですが、次の日には鮮血になり徐々に量も増えてきてしまいました。
妊娠検査薬も出血の次の日にはさらに薄くなってしまい、2・3日目には限りなく薄くなってしまいました。
病院に電話をしてみましたが、どうすることも出来ないため出血がおさまったら病院へ来るよう指示がありました。
その時の出血は普段の生理よりも痛みも量も強く、辛いものでした。
それでも、私だけはみんなと違っていて、着床出血が結構ある方でまだ妊娠が継続していると信じていました。
しかし出血がおさまりかけてきた5日目頃に検査薬を再度試したところ完全に真っ白になったのを見てダメだったのだと認識しました。
3. 化学流産から学んだこと
化学流産を経験してみて、すごく悲しい思いをしましたが、一方では希望も見えました。
陽性反応があったということは、少しの間だけでも着床できたということなので「私は妊娠できる」と分かったことが嬉しかったです。
今までは自力では妊娠できないのではないか、人工授精にステップアップしたほうが良いのかと迷いながら続けていましたが、もう少しタイミング療法で頑張ってみようと思えた出来事でもありました。
妊娠検査薬を早く試すというのもやめようかと思いましたが、今回も早く試したから分かったことだったので、私にはメリットの方が多く思えたので引き続きフライング検査を続けることにしました。
不妊症ブログ
私は31歳、1年半の不妊治療を経て現在妊娠5か月の主婦です。
私が妊活を始めて、妊娠に至るまでに経験したことを書きたいと思います。
1. もしかして不妊?不妊治療専門病院へ
私が妊活を始めたのは、28歳で結婚した直後からでした。
結婚する前から子供が欲しいという願望が強く、結婚後すぐに子作りをスタートさせた... 妊活を始めてから1年経っても赤ちゃんができなかった30歳。
はじめての不妊治療専門病院で血液検査をして2週間後結果を聞きに行ったら・・・。
クラミジア感染の結果が出たため、まずはクラミジアの治療をし、
次に卵管につまりがないかの卵管造影検査を受けることになりました。
痛いと噂の卵管造影検査は意外なほど痛くありませんでした。
ありがた... 不妊の原因が私にあるとわかりショックを受けたお話は前回にしました。
今回は、いよいよタイミング療法をスタートさせるところからお話しします。
1. タイミング療法とは
一通りの検査が終わり、ようやくタイミング療法がスタートしました。
不妊治療にはステップがあり、多くの場合「タイミング療法」、「人工授精」、「体外受精」と順を追って進んでいきま... 不妊治療は、検査を経て、いよいよタイミング療法のスタートとなりました。
でもタイミングを合わせたからと言って簡単には妊娠できません。
妊娠検査薬で陰性が出たり、生理がきてしまうとどんどんひがみっぽくなり心は荒んでいきます。
不妊治療を始めて性格が悪く変わってしまい、またそんな自分が嫌になるというストレス地獄に陥ってしまった私。
今回は... 前回は、不妊治療を始めて性格がどんどん悪く変わってしまった話をご紹介しました。
そんなストレスを抱えてトゲトゲした私を、支えてくれたのは夫でした。
当時はわかりませんでしたが、振り返ってみると夫の優しさによって私はなんとか自分自身を維持できたと思います。
今回は、夫への感謝の気持ちも込めて不妊治療がうまくいっていない時の夫婦の様子を... タイミング療法を始めて心がすさみきっていた30歳主婦です。
他の妊婦を見てはひがんだり、夫の優しさを素直に受け入れられなかったり・・・。
そんなある日、妊娠検査薬で陽性反応!
ところが化学流産という悲しい結果に・・・。
今回は、化学流産を経験したお話です。
1. 初めての陽性反応
タイミング療法を始めて1年が過ぎた頃、いつ... ↑ 今ココ 不妊治療がうまくいっていない時は、他の妊婦さんに嫉妬を覚えたり、旦那の優しさに素直になれなかったり性格の悪い人間になりがちです。
しかも仕事を続けながらの不妊治療は会社を休んだり早退する必要が出来てきます。
上司や同僚の理解を得ないまま続けることはさらなるストレスの原因になります。
今回は、不妊治療を進めるにあたって... 30歳で不妊が発覚し、不妊治療をスタートさせた主婦です。
タイミング療法を始めるも、なかなか授かることができませんでした。
そこで少しでも妊娠率をアップさせるために、妊娠力アップ大作戦を始めたんです。
一つ目はサプリを含む食事の見直し。
二つ目は運動や睡眠など生活習慣を整えること。
三つめはストレスの少ない生活を送ることです。
では私... https://www.syufuhee.com/pregnancy/pregnancy/ |
最新情報をお届けします