「 家計・マネー 」一覧

すきま時間にコツコツ貯められる! 主婦にブームの在宅おこづかい稼ぎサイト6選

すきま時間にコツコツ貯められる! 主婦にブームの在宅おこづかい稼ぎサイト6選

先日の津波警報、驚いた方も実際に避難された方も多いのではないでしょうか。 関東では11月に半世紀ぶりの大雪が降ったり、急な登校時間遅れや自然災害に対応したりするため 、子どもが小さいうちはなるべく自宅にいてあげたい…と思ってしまいます。 一方、ママさんのなかには、働きたいに出たいけどなかなか外に働きに行けないという人も多いと思います。 ...

ズボラさん向け! 来年こそは無料家計簿アプリで節約!

ズボラさん向け! 来年こそは無料家計簿アプリで節約!

この時期、書店や文具フロアなどに行くと目につくのが、 ズラッと並ぶ来年の手帳とともに、いろんな種類の家計簿。 昔、おばあちゃんがつけてたなぁという懐かしいものから、 気分の上がるかわいらしい表紙のキャラクターもの、 レシートを貼るだけという簡単さがウリのもの、 手帳と一体型などさまざまなアナログ家計簿が売られてい...

節税するなら!来年1月10日必着!? 「ふるさと納税」を急いでやった方がいいらしい理由

節税するなら!来年1月10日必着!? 「ふるさと納税」を急いでやった方がいいらしい理由

総務省HPより 「ふるさと納税」って、ほんと最近よく聞きますよね。 どんなものか興味がある人は多いのではないでしょうか。 「だけどやり方がよくわからない」、「税金が控除されるとか聞いたけど、どうやるの?」という主婦のみなさんにご説明します! 1.今さらですが、ふるさと納税ってどういうもの? 突然ですが、筆者と主人はそれぞれ今...

百貨店クレジットカード11社比較!ポイントがお得なのは?

百貨店クレジットカード11社比較!ポイントがお得なのは?

お中元・お歳暮・クリスマスプレセントにお年賀にと季節ごとの出費は、主婦には悩ましい限りですね。 更に卒業、入学などのお祝いも・・・。 お中元やお歳暮は贈らないという若い世帯も増えていると言いますが、それでも身内の入園、入学祝いや内祝いは避けて通れません。 そんなとき、ありがたいと思うのが百貨店の存在。 お祝い事やお返し、転居の...

主婦も加入OK!老後に備える確定拠出年金とは?

主婦も加入OK!老後に備える確定拠出年金とは?

加入者自らが運用していく年金制度である「確定拠出年金」をご存知でしょうか? 税制面でかなり優遇されていること、法改正により2017年1月から一部の方を除き、主婦の方も含めた20~60歳までのほとんどの方が加入できるようになったことなどから、老後の備えとして注目されている年金制度です。 では、主婦の方にとってはどのようなメリットがあるのでし...

1 2 3