
Taka
持ち前の観察能力を武器とした作業が得意。人間観察からコンピュータのプログラム観察までこなす、現役プログラマー。
隣の芝生は青い?お前が選んだ嫁だろ?
正論ですが、友人の嫁が羨ましいと思うことは男なら多かれ少なかれあります。
どんな時に男(旦那)が友人の嫁が羨ましいと思うのか意見をまとめてみました。
男の生態を知りたい奥様、是非見ていってください!
Contents
友人の嫁の顔が好み。
単純に羨ましい
・「顔が自分の好みだった時」
・「とても美人で羨ましいと感じた」
人は見た目だけでは判断できないとは言え、最初に見えるのは見た目だけです。
特に顔は最初に見る部分。
顔しか友人の嫁を判断する材料が無いものの、パーフェクトに見えてしまうものです。
男ってそんなに単純なものなの?
はい単純なものなのです。
スタイルが良くて羨ましい
友人とのあれこれを想像してしまう?
・「巨乳の嫁さんで羨ましい。おっぱい星人なので」
・「友人の嫁でモデルさんみたいにスレンダーで長身の人がいた時。」
顔と同じでこれまた見た目の話ですね。
「スタイルがいい」の定義は男によりバラバラですが、見た目しか判断材料が無い段階では、友人の嫁が自分から見てスタイルがいいとやっぱり羨ましいものです。
友人の嫁の笑顔がステキ
癒されそうで羨ましい
・「カワイイ笑顔を見せてくれたとき」
・「笑顔がステキ」
女性がステキな笑顔を見せてくれると、男はドキッとします。
家でもそんなステキな笑顔をしてるのかな、何て考えると、友人の嫁が羨ましく見えるものです。
更に踏み込んで言ってしまえば…お笑い芸人のどぶろっくではないですが、もしかしてだけど、俺に気があるんじゃ?なんて妄想もしてしまいます。
口元が特徴的な友人の嫁
やっぱり色気があるのは羨ましい
・「口の形が”V”の形をしていた友人の嫁を見たとき、羨ましいと思った。」
・「以前お会いした友人の嫁に、鼻と口の間にホクロがあったのですが、それが妙に気になって。何となく羨ましいと思いました」
何と!見た目第四弾です。
意見では出てきていませんが、色気を感じていると言われれば納得されるでしょう。
色気がある女性に男は惹かれます。
友人の嫁の口元が特徴的と言うことは、色気を感じられて羨ましいと感じたのでしょう。
どのような口元に色気を感じるかは、人それぞれですが。
そう言えばマリリン・モンローの口元も特徴的ですね。
一緒にお酒を楽しめる友人の嫁は羨ましい
・「一人でお酒を飲んでも楽しくない。嫁と居酒屋に行く友人の話を聞くと羨ましい」
・「アルコールが入ってこそ盛り上がる話もあると思う」
最近は酒離れと言われて久しいですが、だからこそお酒を一緒に飲んでくれる嫁は貴重な存在。
あなたがお酒を飲める女性で、旦那も酒好きであれば、旦那に「ねぇ、飲みに行きたい」と言えばとても喜んでくれるはず。
友人の若い嫁は羨ましい
年下嫁は憧れ
・「30代後半の友人に20代前半の嫁ができた、若い嫁で羨ましい」
・「友人の嫁が若かった」
嫁が若い。
そりゃ羨ましいです。
もう男の本能みたいなものでしょう。
申し訳ありませんが、男から女性を見る目で「若い」はかなり大きな要素を占めています。
特に最初の挨拶の時は「ほぼ見た目」で友人の嫁を判断する訳ですから、若い女性の評価は高くなります。
若さに対抗できるのは、長年過ごす中で培った経験と旦那と一緒にいる時間の長さ。
一目見ただけの評価が高くても、心配することはありませんよ(ちょっと嫉妬ぐらいしておくとカワイイかも)。
子どもの扱いが上手な友人の嫁
内面がチラ見えして羨ましい
・「器用な嫁さんなんだと思う」
・「子どもいないのに子どもの扱いが上手だと、何でもできる嫁に見える」
一目見ただけでは友人の嫁の内面を判断できませんが、子どもと接することで少し内面が見えた気になります。
特に子どもは社交辞令とか気にしませんので、友人の嫁の内面が引き出される場面となるでしょう。
子どもの扱いが上手なのは内面もステキな人に違いない、と判断するには格好の材料となります。
また、男としては結婚の次にあるのは子ども、と考えます。
ですので子どもの扱いが上手である嫁は「羨ましい」と感じるのです。
でも大丈夫。
あなたにお子さんが居る場合、あなたの子どもを扱うのはとても上手です。
そんな姿を旦那が見てくれれば、あなたのことをステキな嫁と認識してくれること間違いありません。
あなたにお子さんがいない場合は、その場だけ羨ましいと思わせておけば良いです。
夫を立ててくれる嫁は理想
これは羨ましいでしょう
・「夫を立てる言動をしているのを見たとき」
どこかで友人夫婦とバッタリ会った時の出来事でしょうか。
例えば夫を立てる言動の例として、嫁に「とってもステキ」と言われた場合、旦那は悪い気はしません。
照れ隠しはするかも知れませんが、犬だったらシッポをぶんぶん振るぐらい嬉しいです。
夫を立てる言動は、何も第三者が居る場所である必要はありません。
二人きりの時でも旦那を誉めて称えてあげてください(羨ましい…)。
経済力がある友人の嫁は
プレッシャーから解放されて羨ましい
・「働いている嫁。ウチの嫁は専業主婦なので」
男女平等になっているとは言え、まだ「男が家族を経済的に支えるもの」という観念は、日本人の頭の中に残っているのでしょう。
一方で終身雇用が崩壊している等、男が家族を経済的に支え続けるのが昔より難しくなっています。
男からしてみれば「俺の働き口が無くなったらどうしよう」という不安・プレッシャーが常につきまといます。
そんな時、嫁がそれなりに稼いでいたら?
旦那の立場からすると不安やプレッシャーから解放されます。
ただでさえ外では七人の敵と戦っている男。
この1つのプレッシャーから解放されるだけでも非常に楽になるものです。
そりゃ友人の嫁が羨ましくなるのも当然です。
だからと言って専業主婦の皆様に「働け」と言っている訳ではありません。
専業主婦になった背景だってあるはずですから、いきなり働いても、それはそれで家庭のバランスが崩れてしまう恐れもあります。
旦那のプレッシャーに対しては、嫁が経済力をつける他にも、旦那に感謝の気持ちを伝えてプレッシャー以上のやる気を出させましょう!
「いつも働いてくれているから私たちが安心して生活できるの。ありがとう」
友人とその嫁の出会いはマンガみたい
これ羨ましい?
・「近所の幼なじみと結婚」
・「教え子と結婚」
私はこのような属性を持ち合わせていませんが、「近所の年下の女の子」「先生と生徒」と言ったマンガに出てきそうな境遇に憧れを持つ人は少なからず存在します。
出会いなんて人それぞれドラマがあるのですから、妻であるあなたが気にすることは無いでしょう。
これに関しては気にするだけ損だと思います。
さいごに
男が友人の嫁を羨ましいと思う時10選を紹介しました。
簡単に分類すると3つに分けられます。
(1) 見た目
顔、スタイル、笑顔、口、若さ
(2) 頼もしい
子どもの扱い、夫の立て方、経済力
(3) 妄想
お酒、マンガみたいな出会い
どれも「こんな嫁だったら理想的だな」と男が想い描いていた、数多くの理想像の1つがたまたま友人の嫁にあっただけの話です。
旦那があなたと結婚したのは、思い描いていた理想像の嫁にものすごく近かったのです。
仮に旦那が旦那の友人の嫁を見て羨ましいと言っても、「ジャニーズカッコイイ」程度のことを言ってるなあと右から左に受け流すのが、精神衛生上よろしいかと思います。
「その前に嫁の前で、他の女を見て羨ましいなんて言う奴は、理想の旦那じゃないわ!」
…ええ、私も男ですが、その点に関しましては女性の意見に同感です…
最新情報をお届けします