
婚活マニア
一緒にお昼やお茶をする女友達は10人程いるのに、恋愛に発展しない。結婚相手は婚活で見つける(2回)。
手軽にメッセージのやり取りができるツール『LINE』は、今や若者だけでなく幅広い年齢層で活用されています。
こんなに便利なツールがあるなら、恋愛もしちゃおう!
それが恋愛グルチャ(グループチャット)です。
何と、既婚者限定で恋愛をするグループもあります。
既婚者限定であればお互いに家庭を壊す行動はしないという安心感が出ます。
「概要は分かったけど、仕組みが全然分からない…」
「自分も参加したいけどどういうものか分からない…」
「参加したいけど、リスクは無いの?」
本記事ではそんな方のために、恋愛グルチャを楽しむ方法、恋愛グルチャで気をつける点を、以前恋愛グルチャを管理したことがある筆者が紹介します。
Contents
恋愛グルチャを楽しみたいなら恋愛グルチャ選びが大事
恋愛グルチャは、恋愛をしたい人がLINEのグループチャットに参加し、グループチャット内で恋人を探すシステムです。
このシステムは「ラブワゴンと呼ばれる自動車に乗って恋愛する」(Wikipediaより要約)、「あいのり」というテレビ番組に似ています。
ラブワゴンは1台ですが、恋愛グルチャは複数あります。
楽しむのであれば、自分に合った恋愛グルチャを探すことが重要になります。
ここでは参加前でも判断できるヒントを紹介します。
例えばこんなメンバーがいたら嫌ですよね?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-149369/(ニフティニュース:『あいのり』で女性メンバーが暴行「テレビ史上最大の放送事故」と指摘も) |
恋愛グルを探すならmixi
恋愛グルチャの募集を検索してみると(「恋愛グル」で検索)、検索結果のほとんどがミクシィ(mixi)、次点でジモティー、LINE掲示板です。
自分に合う恋愛グルを探す場合、mixiのアカウントはほぼ必須となります。
ミクシィはSNSとしては衰退した感は否めませんが、恋愛グルチャの募集という点ではまだまだ勢いがあります(2018年12月現在)。
アカウントを持っていない方は早速作成しましょう(携帯電話番号とメールアドレスが必要となります)。
目的に合った恋愛グルチャかどうか把握しよう
あなたが恋愛グルチャに求めるものと、恋愛グルチャが合っているか。これが一番重要になります。
・LINE内のみの恋愛? リアル(現実世界)の出会い? ・既婚者限定? 独身者限定? 既婚者独身者不問? ・地域は? 年齢層は? |
これらの条件は恋愛グルチャ毎に設定されている場合が多いです。
恋愛グルチャの募集では、LINE内のみの恋愛は「ヴァーチャル恋愛」「ヴァーチャル恋」と書かれている場合が多いです。
また、リアル出会いの場合は地域限定(「関西限定」「神奈川限定」等)も入ったりします。
年齢層ですが、昔は40代までが募集対象でしたが、恋愛グルチャが誕生してから10年経過し、募集している年齢層の幅が広くなりました。
あなたがどのような恋愛をしたいかで、ある程度恋愛グルチャを絞ることができるでしょう。
ヴァーチャル恋愛であれば既婚者の方も家庭崩壊のリスクが低いです。
長く続いている恋愛グルチャかどうか
長く続いている恋愛グルチャということは、その恋愛グルチャの管理がしっかりしている証拠になります。
目安は半年以上になります。
恋愛グルチャはどんなに管理が行き届いていてもメンバーが集まらない場合は解散することが往々にあります。
ですので半年以上運営できている恋愛グルチャは優良です。
また、管理人が複数人いる恋愛グルも安定性が高い傾向があります。
とにかく会話をしよう
これ大事!
大事なので章立てしました。
バス待ちで白馬に乗った王子様にぶつかるのは物語の中だけで、現実にはあり得ません。
積極的に会話に参加しましょう。
会話に積極的な人ほどカップルになる率が高いです。
確かに恋愛グルチャに参加したばかりの時はドキドキして参加しづらいかも知れませんが、そこを積極的に行動しましょう。
そのドキドキこそが恋愛の原動力になります。
恋愛グルチャには独特のルールが!注意すべきポイントは?
ここでは恋愛グルチャではルール違反、またはマナー違反とされる行為について紹介します。
多くの恋愛グルチャでルールに採用されています。
すぐやめない(すぐにグループ脱退しない)
募集で年齢制限、既婚未婚制限等と共によく書かれている文言でもあります。
グループに参加して、参加者のプロフィールを確認。
好みの人がいないとすぐにグループ脱退する人がそれなりにいるのが恋愛グルチャの事実です。
管理人の立場からしてみたら、手間暇かけて面接したのがムダになる訳で、心証は最悪です。
別にいいじゃん、と思われるでしょうが、数多くある恋愛グルチャ、広いようで狭いのが事実です。
管理人をする人たちの間で情報共有をしている場合もあります。
情報共有がされてしまうと、他の恋愛グルチャで面接NGとなる可能性が出ます。
恋愛グルチャの雰囲気が合わない等のちゃんとした理由があり、事前に管理人さんに相談した上での脱退であれば、上記のような情報共有はされません。
せめて2~3日は参加してくださいな(切実)。
グルチャであからさまに好意を示さない
LINEのグループチャットで「○○さん好き」等、好意を示す発言はNGです。
えっ?と思われるかもしれません。
これがNGの理由ですが、恋愛グルチャでは「公開告白」して初めてカップルが成立するシステムを採用している場合が多いことに起因しています。
つまり「公開告白」まではグループチャットで「この人に興味がある」みたいな発言をするな、ということです(お願いします)。
好意があることは、これまた多くの恋愛グルチャで採用している「ツーショット」と呼ばれる、2人きりで一定時間話をすることができるシステムを活用して暗示的に伝えましょう。
恋愛グルチャメンバーの個人追加をしない
…管理側の立場からしてみたら、言わずもがなです。
メンバーの個人追加が許されるのは、一般的には管理人が管理目的で個人追加する場合(管理人はメンバー全員を追加するのが一般的)と、公開告白が成功した場合のみです。
公開告白の意味が無くなってしまいますので、絶対にやめてください(切実)。
恋愛グルチャには積極的に参加しよう(ROM専にならない)
恋愛を目的とするグループに参加したのですから、積極的に会話に参加しましょう。
管理する立場からしてみると、個人の事情があるにせよ、2日以上会話が無い人は参加する気あるのか、と疑問に思ってしまいます(会話してよ…)。
また、ルールで一定期間会話の無い人は追放するルールを設けている恋愛グルチャもあります。
この「空白期間に対する猶予」は参加メンバーの年齢層が低いほど猶予が少ない(1日に2回ぐらい顔出して、みたいな)です。
年齢層が高いと猶予が多い傾向があります。
せめて「おはよう」とか「おつかれさま」とか「おやすみ」ぐらいは言いましょう(恋愛グルチャでは単なる挨拶は会話としてはノーカウントにする所もあります)。
カップル成立後のトラブルは個人責任で
恋愛グルチャの中で起きたトラブルであれば、管理人は全容を把握することができますので、中立の立場で判断することができます。
しかし、カップル成立後はカップル間でメッセージのやり取りができ、管理人の目の届かない場所での情報交換ができる状況です。
管理人からしてみたら、何一つ事実が分からないのです。
頼 む か ら 管 理 人 に 仲 裁 を 求 め る な よ(切実)
さいごに
本記事では恋愛グルチャの楽しむために役立つ情報の紹介をすると共に、恋愛グルチャをする上での注意点を紹介しました。
LINEで友達の輪が広がるように、恋愛対象となる人も広がります。
その原理を有効活用しているのが恋愛グルチャです。
注意する点の源流は、恋愛グルチャを皆が楽しく有効活用できるように作り上げられたものです。
あなたが他人を思いやり他人に迷惑をかけないよう心がけて行動していれば、普通に振舞っていれば「してはいけないこと」を踏むことはないでしょう。
あなたも電子化の波に乗り、楽しい恋愛を始めましょう!
最新情報をお届けします