フローリングのほこりを効果的に綺麗に取り除く方法

毎日掃除をしているのに、大きな塊のほこりが出てきて
ビックリする事ってありますよね。

今日はそんなほこりを効果的に綺麗に取り除く方法をお伝えしたいと思います。

ほこりは何故でてくるのでしょうか?

毎日掃除しているのに何故ほこりは出てくるのでしょうか?

ほこりは私達が身につけている洋服や毎日使っている布団やクッション等から出ています。

布を作っている糸はとても細い糸を使っており、
その糸のほとんどは非常に細い糸を何本もたばねて作ってあります。

ほこりは、その細い糸の一部がとれてしまったものなのです。

また、布団やクッションに使われているワタからも
糸と同じように沢山のほこりがでています。

日常で使うタオル、新聞、ティッシュからもほこりの元は出ています。

そして、外に行けば砂のつぶが砕けて
風で簡単に飛んでしまうくらい小さな砂ぼこりや
花粉、ダニ、カビの胞子、タバコの煙や排気ガスなど、
目に見えないものが沢山あり、
それもまたほこりになってしまいます。

また食べ物のカスや抜け毛、フケ等、
ほこりは生活する中で必ず存在してしまう物なのです。

ただほこりに含まれている物質が
アレルギー症状の原因となる事もあるので、
たかがほこりとそのまま掃除しないでおくと
体調を崩す原因になったりする事もあります。

ほこりの量を減らすには

生活する中でほこりを全て無くす事はできません。

しかし、ほこりを減らす事はできます。

まず部屋を見回してみてください。

要らない物で溢れていませんか?

まずは要らない物の整理から始めてみてください。

部屋が物で溢れいればほこりは溜まる一方です。

まずは部屋に無駄な物を置かない事が大切です。

無駄な物がなければ、掃除するのは楽になります。

そしてほこりの原因である服は
すぐにクローゼットやタンスになおしましょう。

人形も無ければ無いにこした事はありませんが、
好きな方は管理できるだけ残し、時々外に干して
ほこりやダニの発生を防ぐ事が大切です。

そして、お布団やクッション、枕等もほこりが沢山ついてますので、
天気がいい日にはお外で干してあげましょう。

また空気清浄機を使う事で空気中のほこりを除去してくれる効果もあります。

最初にも書きましたが、
空気清浄機を使ってもほこりが100%なくなる事はありませんが、
減らす事はできます。

空気清浄機も種類が豊富に出ていますので、
購入されるさいはよく調べて買われて下さい。

ほこりをおこさない掃除の仕方

ほこりは生活しているときは中を舞っています。

そして夜になるとほこりは下に落ちてしまうのです。

夜寝る前に掃除したはずなのに
フローリングが白っぽくなっているのはそういう事が原因で起こっています。

ですので、朝起きてすぐにお掃除をする事をお勧めします。

そしてする時は必ず窓をあけて行いましょう。

急に掃除機をするとフローリングに落ちていたほこりは
一気に中に舞い上がってしまいます。

先にコロコロやクイックルワイパー、モップや雑巾等で乾拭きしてから
濡れた雑巾で拭いてから掃除機をするのが理想です。

また冬にほこりが発生しやすいのは
換気をする事が少なくなっている事が原因の一つと言われています。

換気をしながらほこりも外に出してあげましょう。

そしてほこりが発生するのは空気が乾燥している為
静電気が起こりやすくなっている事が原因でもあります。

雑巾がけをする時に柔軟剤を少し入れて行う事で
フローリングが静電気を起こしにくくしてくれますので
ほこりが溜まりにくくなります。

また消臭効果もありますので、
お部屋も綺麗になり香りもよくなりオススメです。

こびりついたほこりを取り除くには

ほこりだけだとお掃除は簡単ですが、
このほこりを放っておくと、ほこりは変化して掃除が大変になってきます。

少し時間が経ってホコリに水分や油分がつくと、
こびりついた状態になったり、ベトベトした状態になったり、
酷いときにはシミになったりします。

もう乾拭きだけでは除去できません。

こういった場合はマジックリン等の洗剤を使って掃除をする事で綺麗にとれます。

またフローリングにこびりついたほこりの汚れは
重曹とホットタオルでふやかして取り除く事が出来るようです。

スチームクリーナーは洗剤も使わず除菌も出来、
フローリングも綺麗にする事が出来るので、人気のようです。

フローリングを身近な物で綺麗に

フローリングは掃除がしやすく、
ダニやカビもはえにくいのがメリットです。

家具等の配置も畳と違い置きやすいですよね。

しかしフローリングは汚れが目立ち少し汚れていると
部屋全体が汚く見えてしまいます。

しかし逆にピカピカに綺麗だと
部屋の雰囲気は明るく綺麗さが引き立ちます。

そして、フローリングを洗剤を使わず
身近な物で綺麗にする事ができます。

米のとぎ汁にはワックス効果があり
フローリングを掃除するとツヤツヤピカピカになります。

フローリングの色褪せを元に戻したい場合や
傷を目立たなくしたい場合には
紅茶のティーバッグがオススメです。

紅茶のタンニンが床の木目の暖色を強調し、
小さなキズを目立たなくしてくれます。

しかし、やる時は試し塗りをしてから全体に塗って行きましょう。

またフローリングのベタつきにはお酢が効果的です。

お酢で磨くとツルツルになります。

匂いが気になりますが、乾いたら気にならなくなります。

またフローリングを雑巾で拭く時にリンスを少し混ぜて拭くと、
静電気防止になりほこりが立ちにくくなりますよ。

ほこりを全て取り除く事はできません。

しかし、ほこりを放っておくと体にも悪影響を及ぼしますし、
時間が経てば掃除が大変になってきます。

毎日換気をし、少しずつでもいいので、
気になった所を掃除するだけでもほこりを減らす事ができます。

そして、掃除が苦手な人は物を増やさない事で
掃除をするのも楽になりますし、頻繁に掃除をしなくてもすみます。

まずは出来る所から挑戦されてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする