アサイーボウルに話題のワウワウレモネードも楽しめる!ハワイを感じる全国のフライベントに行ってみよう

勝手に「夏と言えばハワイ!」シリーズ、第2弾です!
突然ですが、「wow wow lemonade(ワウワウレモネード)」ってご存知ですか?
かわいいロゴ入りのメイソンジャーに入って売られている、ハワイのレモネードです。
インスタグラムでも大人気で、女性誌にも特集されています。

ワウワウレモネードだけでなく、アサイーボウルやマラサダ、シェイブアイスなど、ハワイで流行し、日本でもブームになっている食べ物っていろいろありますよね。
実際に食べてみたいと思っても、都心の専門店にはなかなか行けません。
それらが一気に試せる(かもしれない)のがハワイイベント!
調べてみると、意外と全国各地で開催されています。

「フラ見たり、ハワイアン雑貨買ったり、ママだけ楽しむためについてきてくれない…」というご家庭のみなさん!
瓶もおしゃれなハワイアンビール、お酒が進んでしまうハワイのから揚げ・モチコチキンにガーリックシュリンプ、レインボーカラーのシェイブアイスなど、実はパパも子どもも楽しめるイベントなんですよ。日本にいながらハワイ気分を味わえます!

(写真・ワウワウレモネード公式サイトより)

ワウワウレモネードって?


(ワウワウレモネードホームページより)

ワウワウレモネードとは、ハワイのマウイ島で2013年に誕生したハンドメイドのレモネード。
メイソンジャーに入れて売られていることで、一気に注目されるようになりました。

レモネードももちろんおいしいのですが、とにかく瓶がかわいい!
自宅で飲み物を入れてもいいし、飾ってもかわいいんです。
レモネードが飲みたいというより、このロゴ入りメイソンジャーが欲しいという人も。

ちなみに、メイソンジャーとは…


(画像:http://www.freshpreserving.com/より)
今人気のメイソンジャーはざっくり言うと、アメリカ・Ball社のガラス瓶。
本体の浮き上がるロゴや、ストローをさせるふたなどが特徴で、ドリンクを入れるもよし、ジャーサラダを作るもよし、ショートパスタやボタン、マステなど小物を入れて飾るもよし。
とにかく大流行のガラス容器です。

ワウワウレモネード、日本ではどこで買えるの?

横浜のワールドポーターズをはじめ、名古屋(2店)、静岡、埼玉の5店舗、直営店があります。
通販もありますが、中身は入っていないロゴ入りメイソンジャーのみの販売です。
なかなか実店舗に足を運べない私と友人は、昨年の町田市のハワイイベント「ハワイLoveフェスティバルin町田」でワウワウレモネードを購入。
そう!ワウワウレモネードはデリバリーカーでイベントに出店していることがあるんです。
ほかにも、ハワイイベントには流行りのおいしいものを買って食べることができます。

ハワイイベントで売られているおいしいもの

(三井食品ホームページより)

ハワイイベントやフライベントでは、ステージショーのほか、ハワイアンショップの出店があります。
雑貨や衣類だけでなく、フード関連店舗も多数あり、先日、東京・恵比寿で開かれた「ALOHA TOKYO2017」では前述のワウワウレモネードに長蛇の列。
横浜みなとみらいにある、横浜赤レンガ倉庫で行われた「ウクレレピクニック」では、マラサダやタヒチで作られる「ヒナノタヒチビール」、シェイブアイス、カカオティ、アサイーボウルなどの店舗が人気でした。

ほかにもハワイの地ビールである、コナブリューイングカンパニーのビール、ハワイ風から揚げのモチコチキンやロコモコのテイクアウトもイベントでは人気があります。

まだ間に合う! 全国各地のハワイイベント2017

『Hawaiian Night 2017』
8月15日(火)、16日(水)、18日(金)
大阪市・帝国ホテル大阪
ハワイ州観光局後援の本格的なハワイ料理が楽しめる有料イベント。予約受付中。

『第11回 Hula Hanau hanahana CHARITY HULA HO’IKE』
8月19日(日)
千葉県山武郡・国民宿舎 サンライズ九十九里
HO’IKEとは、ハワイ語で発表会のこと。被災地支援のハワイアンフリーマーケットのほか、軽食やドリンクショップも出店あります。

『ハワイアン・フェスティバル in 吉良ワイキキビーチ』
8月21日(月)~8月26日(土)
愛知県西尾市・吉良ワイキキビーチ
ホノルル市観光局からワイキキビーチの名称使用許可を得た、景観もハワイに似た海岸で行われるフライベント。

『Kinugawa ハワイアンフェスティバル2017』
9月2日(土)
栃木県日光市・鬼怒川温泉駅前
フラ教室も多数出演のほか、ハワイアン雑貨店の出店も予定されています。

『ALOHA大阪万博2017』
9月9日(土)、10日(日)
大阪府吹田市・日本万国博覧会記念公園
フードショップ多数出店のハワイアンイベント。
イベントは無料ですが、万博公園入園料が必要です。

まとめ

最近では100円ショップでも、おしゃれなハワイアン雑貨が手に入るようになりました。
洋服や雑貨でハワイ気分を味わうのもいいですが、今年の夏は、ハワイイベントに出かけてみてはいかがでしょうか。もうそこはハワイ!(言いすぎでしょうか)

流れてくるハワイアンミュージックに、きれいな衣装でフラを踊る人たち。
イベントによってはタヒチアンダンスやウクレレの演奏なども観覧することができます。
流行りのハワイアンフーズのショップも出店されているので、一気に気分が盛り上がることは間違いなしです。

ただ、これからシーズン。ハワイイベントやフライベントは屋外で行われるものが多いので、雨具の用意と、台風など悪天候が予想される場合は、お出かけの前には念のため、実施の有無を確認されるのをおススメします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする