カカオ豆の輸入からチョコレートに仕上げるまでのプロセスを
すべて手がける注目のビーン・トゥー・バースタイルの店や、
ピンク色のフルーティーな味わい、第4のチョコと言われる
ルビーカカオチョコなど、チョコレートが進化しています。
芦屋にもおすすめのチョコレート専門店があります。
バーテンダー出身のショコラティエがつくるカクテルショコラ、
ビーン・トゥー・バーでエレガントな気分で選ぶチョコレートなど
芦屋マダムたちもお気に入りの、芦屋のチョコレート専門店、ショコラトリーをご紹介します。
※紹介している商品は期間限定品があります。
価格は2019年1月調べです。
Contents
芦屋川沿い。チェリー.シーのチョコレート
チョコレート専門店のチェリー.シーは、お姫さまのためのショコラを!
がコンセプトのお店。
物語に登場するようなお姫さまのティータイムのチョコレートをイメージした
美しくて、高級感ただよう、こだわりのカカオで作る数々のショコラたち。
ここのお店の魅力は、なんといっても、ほろ苦いショコラ、爽やかなショコラなど、
バーテンダー出身のショコラティエならではのカクテルショコラが楽しめることです。
高級なシャンパンとバラの香りが華やかなシャンパンローのチョコ。
お店の看板商品で、ぜったいおすすめです。
箱入りもあります。
ローズシャンパン、桃&シャンパン、ゆず、いちごのショコラアソート4個入り
1188円。
おしゃれなハートケース入りのシャンパントリュフ8個入り2700円。
高級シャンパン、クリュッグを使ったトリュフです。
ミルクチョコレートベースと、ホワイトチョコレートベースの
人気のベリーニトリュフ(桃とシャンパーニュ)の味が楽しめます。
カクテルショコラ4個入り1587円。
バイオレットフィズ、モヒート、アイリッシュコーヒー、ゴットファーザーの
大人の香りあふれるチョコレート。
お酒好きのご主人や恋人にいかが?
ドンペリショコラアソート6個入り3672円。
ドンペリのシャンパンを使ったぜいたくなチョコレートです。
いちごシャンパーニュ、ローズシャンパーニュ、カシスシャンパーニュの詰め合わせ。
キャラメルのような濃厚な風味が広がる生チョコレートも評判です。
生チョコレート1620円。
リキュールをブレンドしたオランジェットと、
カシスで煮詰めたカシスオランジェットも評判です。
最寄駅は阪急芦屋川駅。
チェリー.シー
芦屋市月若町5−12TEL 0797-62-6889 午前10時〜午後7時 火曜休み 公式ホームページ オンラインショップ |
※紹介している商品のアソートの中身は季節によって変わる場合があります。
芦屋マダム達が行列!ショコラトリープランのチョコレート
ショコラトリープランは、行列ができる人気のスイーツ店、パティスリープランの
チョコレート専門店です。
1Fのパティスリープランで冬場だけ販売していたチョコレートが評判になって、
パティスリープランの2Fにオープンしました。
風味が強いフランスのヴァローナ社のチョコレートに、
ベルギーのカレボー社のチョコレートを加えてブレンドする人気のチョコレートは、
カカオの風味がとても豊かで、マイルドな味わいが魅力です。
彩りを大切につくっている見た目もとてもきれいなショコラ・クリュ。
プレーンなビターチョコの生チョコレートや、
柑橘系の酸味のビターチョコを使ったオレンジ風味のオランジェリー、
フルーティーなミルクチョコにラズベリーピューレをあわせたボレロ、
ピスタチオ風味のシシリアン、チャイ、ほうじ茶など、
ショコラ・クリュは全16種類。
チョコはひと粒から購入できます。
ひと粒150円からで、コストパフォーマンスに優れていますよ。
おまかせの、詰め合わせの箱入りもあります。
写真は、ショコラ・クリュアソート12個入り2400円。
ほかに、5個入り、8個入り、16個入りがあります。
<画像 食べログhttps://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28005628/dtlrvwlst/B87820932/より>
厳選したショコラを使った板チョコレート、バーショコラもここの人気のチョコです。
ペルー産の白いカカオ豆のビターチョコや、ブレンドカカオ豆のミルクチョコレート、
ビスケットのようなな香ばしいブロンドチョコレートなど、
カカオ豆の配合(35%〜70%)違いがいろいろと揃っていて、
チョコレート本来のおいしさが楽しめます。
フレーバーは15種類。
1本220円。
ショコラトリープランでは、1Fのパティスリープランの生ケーキとはまた違う、
チョコレートにこだわったスイーツも買えます。
4席ほどの小さなイートインスペースもあります。
桜通りに面しているので、窓から景色を眺めながらチョコレートスイーツを
楽しむひとときもおすすめです。
とくに人気なのが、4月頃から11月頃まで楽しめる限定パルフェです。
チョコレートやサブレなどを使った濃厚なチョコづくしのパルフェや、
季節限定の評判のパルフェです。
パルフェショコラ・カライブ
ショコラアイスにチョコレートソース、クレームブリュレキャラメルソース、
カカオサブレアーモンドにカカオチュイールと、チョコづくしの人気パルフェ。
ピスタチオアイスと赤いフルーツのソルベにおいしいチョコレートソースが。
パルフェは基本、季節ごとに変わります。
常時3~4種類。
各700円。
パルフェはカップでテイクアウトもできます。
メニューが変わるたびに訪れる芦屋近郊のマダムやマドモワゼルがいっぱです。
最寄駅はJR芦屋駅または、阪神芦屋駅。
ショコラトリープラン
芦屋市茶屋之町3−3−201 TEL 0797-57-0270 午前10時〜午後7時 売り切れの場合は閉店時間が早まることもあります。 月、火曜休み 公式ホームページ オンラインショッピング公式 |
芦屋らしさ満点!ICHIJI<イチジ>のチョコレート。
ここ数年、増えつつある注目のビーン・トゥー・バー。
カカオ豆の輸入や仕入れ、焙煎から、チョコレートになるまでのプロセスを
すべて自分の店の工房で手作業でおこないます。
JR芦屋駅前にあるイチジは、ビーン・トゥー・バーのチョコレート専門店です。
ここのお店のチョコレートはカカオと有機きび砂糖だけのシンプルな原材料で
つくられているのが特徴的です。
カカオバターを使わずに豆の油分を生かしているから、カカオが持つ本来の風味が
ダイレクトに楽しめると人気なんです。
フルーティーでほどよい酸味のタンザニア産、
バターのようにまろやかで森の香りのトリニダード・トバゴ産、
フルーツ感にアーモンドの香りと甘みのあるハイチ産、
完熟した果物の甘みとナッツのような香ばしさのガーナ産。
取り扱うカカオの原産国は厳選した4種類。
4カ国の原産地と、3種類のテイスト<カカオニブを加えたクランチーな食感、
カカオ分85%のビターな味、カカオ豆の種類にあわせた旨さ>の組み合わせ、
12種類から選べます。
1枚 1188 円〜。
価格は産地によって異なります。
チョコレートはすべて試飲ができます。
<画像KissPRESS>
美しいタブレットチョコレートです。
和テイストのきれいなパッケージで贈るのも素敵です。<別料金>。
3個入りのBOXもシンプルできれいです。<別料金>。
2018年のバレンタイン用にはこんなチョコレートが登場しました。
<ICHIJIインスタグラムより>
お店にはカフェスペースもあります。
ビーン・トゥー・バーのチョコレートをたっぷり使った
人気ナンバーワンのホットチョコレートドリンク864円。
すべてのドリンクに、お店のチョコレートが付いてくるのもうれしい。
冬季限定のパルフェも人気。
864円。
ビーン・トゥー・バーチョコレート専門店 ICHIJI イチジ
芦屋市業平町1−20 TEL 0797-69-6388 午前11時〜午後8時 火曜休み(祝日除く) 公式ホームページ オンラインショップ 【ICHIJI】ビーン・トゥ・バーチョコレートのオンラインショップです。カカオ豆本来の味わいや香りをお届けする、通販ページ。 |
マックショコラbyマキィズ。芦屋店限定チョコレートも
マックショコラbyマキィズは、神戸でチョコレートを手がけて50年の、
マキィズの芦屋店です。
お店の2Fのショコララボで、ショコラティエが
ひとつずつ手作りするチョコレートや、チョコレートスイーツが手に入ります。
芦屋店でしか手に入らないチョコレートもありますよ。
甘酸っぱいいちごを最高級のクーベルチュールチョコでコーティングした
人気のいちごトリュフのほか、トッピングが楽しいフォトジェニックな
板チョコのラインナップは20種類以上。
近頃は、ナッツごろごろ、ドライフルーツたっぷりの、タブレットチョコも
人気ですよね。
<画像Kiss PRESS公式より>
板チョコ ホワイトいちご1350円。
ショコラティエこだわりのベルギー産のチョコの上に、
ドライストロベリーがこぼれおちそうなほどたっぷりトッピングされています。
いちごの甘酸っぱい風味と、いちごの食感が、なめらかな口どけのチョコと相性抜群。
<画像 Kiss PRESS公式より>
ミルク、ビター、ホワイト、抹茶のチョコレートに、
ドライフルーツやナッツをたっぷり散りばめた板チョコを
あえて叩き割った、割りチョコ(商品名は割れチョコ)はマキィズの看板商品です。
ミルクやビター、ホワイトの上にはナッツ類やカカオニブ、
フリーズドライのいちごなどがのってます。
抹茶チョコにはグラノーラときな粉大豆がのってます。
何種類もの割れチョコを詰めたいろんな味が楽しめるお手頃価格の
BOXも人気です。
小1000円、大2000円。
厚みがあって食べごたえもたっぷりですよ。
2019のバレンタインも楽しい商品がいっぱいあります。
ベルギー産のセミスイートチョコに、4種類のナッツをたっぷり散りばめた
木の実四重奏1350円。
車好きの彼や、小さなボーイフレンドにいかが?
タイヤ交換ができる、プラモデル感覚で楽しいレーシングカーのチョコレート。
高級なクーベルチュールチョコレートでつくっっています。
バレンタイン限定レーシングカーレッド3200円。
13cmサイズ。
シェフこだわりの、ベルギー産チョコレートとオリジナルブレンドの
ホワイトチョコレートを使ったバッグモチーフのかわいいチョコ。
おしゃれ大好きな女子友にいかが?
神戸ファッションチョコレート4個入り1944円。
花札をモチーフにした和心あふれるチョコも登場してます。
華歌留多(はなかるた)絵札3枚、チョコ札6枚入り。
1728円。
マックショコラbyマキィズ芦屋店
芦屋市東山町1−1 TEL 0797-31-2789 午前10時〜午後7時 水曜休み(12月〜4月は無休予定) マキィズ公式ホームページ |
モンロワール芦屋店のチョコレート。
神戸、岡本に本店がある有名なチョコレート専門店モンロワールの芦屋店です。
<画像 amazon>
濃厚な生クリームと、香り高いリキュールの薄い板チョコタイプの生チョコレートや、
葉っぱモチーフのリーフチョコでおなじみですよね。
モンロワールのチョコは種類豊富で、価格もお手頃なものが揃い、
神戸のおみやげとしても人気です。
2019年のバレンタインも限定パッケージなど、いろいろ揃っています。
生チョコレートギフトBOXバレンタイン洋酒と抹茶16枚入り。
1296円。
ロングセラー人気の生チョコレート。
洋酒と抹茶の詰め合わせの、
バレンタインの特別限定品。
トリュフのコフレ(8個入り)2160円。
モンロワールはトリュフもおいしいと評判です。
2019ハートレッドのバレンタイン限定トリュフ入り。
時期によってトリュフの種類は写真のものと異なる場合があります。
ガトーフレーズ6個入り1620円。
バニラ風味のリキュールが香る、ストロベリーのミルキーなホワイトチョコガナッシュ。
いちごのショートケーキに見立てたかわいい、バレンタインの限定品です。
友チョコにおすすめですよ。
ハートのときめき24個入り1080円。
いちまいずつにモンロワールのロゴが入ってるハート型のかわいいチョコ。
バレンタインならではの限定ハートシリーズです。
リーフメモリーカラーボックス20個入り1620円。
ミルク、ホワイト、モカの入った橙色、ミルク、ダーク、抹茶の入った緑色など、
巾着型の包み紙の色によって違う風味が楽しめる、葉っぱの形がかわいいチョコレート、
モンロワールのリーフメモリー。
種類が増えて、現在は10色。
バレンタイン限定ボックスは5色の巾着セット。
紫、赤、桃色、橙に加えて、新しい風味の黒い巾着<ノワール、
ブラックベリー、ミルク風味>が入っているのもうれしいボックスです。
リーフメモリーの種類を知りたい方はこちらをご覧くださいね。
チョコレートハウス モンロワール芦屋店
芦屋市船戸町4−1−30-1 ラポルテ本館1F TEL 0120-060-984(お問い合わせ専用ダイヤル) 午前10時〜午後8時 ラポルテ本館休館日とおなじ。 モンロワール公式ホームページ チョコレートハウス モンロワール |
https://www.syufuhee.com/gourmet/baumkuchen/
最新情報をお届けします