使ってみた!子ども用おススメ【ハブラシ】徹底比較

■この記事を書いた人
kope
専門雑誌編集者を経て、2人めの出産を機にフリーエディターに。フラと校正が趣味。字を書くこと、人と話すこと、コーヒーが好き。

夜更かししたり、ダラダラおやつを食べたり、生活スタイルが乱れがちな夏休み。

めいっぱい遊び疲れて、歯を磨かずに寝てしまう日もあります。

それでなくても、子どもは歯みがきがあまり好きではありませんよね。

前回の【歯みがき剤】に続き、今回は子ども用のハブラシを7種類購入し、実際に触って、測って、使ってみました。

最近のハブラシの工夫に感動しつつ、実際に使ってみてよかった点もわかったので紹介します。

旅行や帰省など、日頃使っている子どものハブラシを持っていこうとすると忘れてしまうこともよくあります。

新品をストックし、旅行カバンに入れておけば出先でも楽しく歯を磨けます。

ぜひ次に買うハブラシの参考にしてください。

子ども用ハブラシ7種類、全部実際に使ってみました!

パッケージに動画で楽しく磨ける工夫がされた子ども用ハブラシ
ドゥークリア こどもハブラシ 4~6才

(ドゥークリアブランドサイトより)

サンスター
柄の材質:ポリプロピレン、ラバー部分:SBC、ポリプロピレン
毛の材質:飽和ポリエステル樹脂
耐熱温度:80度
ヘッドの大きさ:20㎜

★使ってみた!

くびれのある本体のプラスチック部分とラバー部分がちょうどよいバランスで、持ちやすく滑りにくい子ども用ハブラシ。

後ろ側に名前を書くスペースがあり、園やお泊り会などに持っていくことを想定しているあたりが、しまじろうとコラボしているだけある!と思います。

名前スペースはラバー部分から一段低くなっているので、消えにくいよう配慮してると思われます。

また、パッケージからハブラシを取り出すとQRコードが印刷されており、スマートフォンなどで開くと歯みがきの歌が聞けたり、「ムシバイキンをやっつけよう」ゲームをしたりできます。

歯みがきを楽しく行える工夫がうれしいハブラシでした。

ネックがしなって安全性に配慮した子ども用ハブラシ
クリニカKid’sハブラシ 3~5さい ふつう

(ライオン公式サイトより)

ライオン
柄の材質:ポリプロピレン、ラバー部分:SBC、ポリプロピレン
毛の材質:ナイロン
耐熱温度:80度
ヘッドの大きさ:20㎜

★使ってみた!

ヘッドからネックにかけて軟らかい子ども用ハブラシを初めて触りました。

シリコン製の菜箸のような手触りで、芯を感じる程度の強さで曲がります。

転倒時に口への負担を低減するよう配慮された設計だそうですが、左右によく曲がり、前後方向はしなるような感覚で、左右よりは少ない範囲で曲がりました。

長さは13㎝。子ども用のお箸は子供の手の大きさに合わせて長さが細かく選べるものがありますが、ハブラシは一律にほぼ同じ長さのような気がしていました。

この「クリニカキッズハブラシ」はちゃんと短く作られ、柄の下の方がだんだん太くなっており、子供の手にも握りやすいかたちです。

低価格でも絵柄が豊富な点がうれしい子ども用ハブラシ
こどもハブラシ ぐでたま 3~6才 ふつう

(エビス公式サイトより)

エビス
柄の材質:ポリプロピレン
毛の材質:ナイロン
耐熱温度:80度
ヘッドの大きさ:22㎜

★使ってみた!

ぐでたまのデザインが5種類選べる子ども用ハブラシです。

ハブラシは同じ絵柄で色違いはよくありますが、同キャラクターでデザインが豊富なハブラシはめずらしいのではないでしょうか。

全体のフォルムやバランスが大人用と同じに見えますが、毛の配置に工夫があります。

園児用は外側にやわらかめの毛を配置。

小学生用は先端に硬めの毛を配置しています。

筆者が購入した店舗では、1本78円という安さでした。

ハブラシは毛先が開いたら交換するのが鉄則。

子どもは磨き方も適当だったり、力任せだったり、使い方が丁寧ではないためすぐに毛先が開きます。

それを使い続けたら意味がないと分かっていても、まだ使える…と思ってしまい、替えそびれることもよくあります。

低価格なことは、ハブラシのさまざまな技術開発と同様に必要で、ありがたいと思います。

歯科医推奨のストレートハンドルを採用した子ども用ハブラシ
ガム・デンタルブラシ こども 乳歯期用 やわらかめ

(ガムラボより)
サンスター
柄の材質:PET
毛の材質:飽和ポリエステル樹脂
耐熱温度:60度
ヘッドの大きさ:17㎜

★使ってみた!

乳歯期用だからといえばそれまでですが、今回比べた7製品のなかで一番毛が短いのが「ガム・デンタルブラシこども」でした。

やわらかめという表記でしたが、大人用のやわらかめを想像していたら、毛が短いせいか予想以上に強く感じました。

細かく動かす力がダイレクトに伝わってよかったです。

子どもの歯は生える時期も抜ける時期も、大きさも個人差が大きいですよね。

ハブラシには年齢表記がありますが、1才半~6才といった幅が広いものもあります。

我が子などは乳歯欠損(もともと本数が少ない)で、歯も小さいので低学年でもこの乳歯期用を使ってもいいと思いました。

毛が短いと、歯みがき剤が水道の勢いだけで洗い流しやすい点もよかったです。

ポケモンのキャラクター・プリンそのままの子ども用ハブラシ
REACH 超極細毛KIDS はえかわり期用 6~12才

(リーチブランドサイトより)
銀座ステファニー化粧品
柄の材質:ポリプロピレン樹脂、ゴム
毛の材質:飽和ポリエステル樹脂
耐熱温度:80度
ヘッドの大きさ:24㎜

★使ってみた!

先端のキャラクター部分が一体成型ではない点が心配でしたが、どんなに引っ張っても取れそうにないので安心しました。

ただし、くるくる回るほどのすき間があり、水垢などがつく心配はあります。

グリップ部分の楕円模様は飾りのようですが、大小さまざまな大きさの楕円にくりぬかれたラバーをかぶせたようになっており、滑り止めの役目を果たしています。

現在、まさに我が子が生えかわり期ですが、臼歯などはまだ歯肉に半分埋もれている状態が続き、とても磨きにくいのです。

そして必死に磨いて血が出てしまうことを繰り返しています。

「リーチ超極細毛 キッズ」は毛先が本当に細く、ヘッドの先端がポコっと一部飛び出しており、磨きやすかったです。

旅行などへ持っていくのに便利なキャップ付きです。

歯みがき剤が苦手なお子さんに最適な水だけで磨けるハブラシ
クリスタルアニマルズ ゾウ ふつう


(川西商事公式サイトより)
川西商事
柄の材質:PET
毛の材質:ナイロン
耐熱温度:60度
ヘッドの大きさ:20㎜

★使ってみた!

飴細工のような、透明で一体成型が美しいアニマルモチーフのハブラシ。

毛の付き方やヘッドの形などは一見普通で、「透明なのがめずらしいね」というくらいに感じます。このハブラシの特徴は「水だけで磨ける」という点です。

歯みがき剤が苦手な子や、うまく吐き出せない子などは水だけで磨けるとありがたいと思います。

口に入れても安全な天然鉱石(ナチュラルセラミックス)を毛に練り込むことで、抗菌効果をもたせ、歯みがき剤がなくてもよいそうです。

実際に使ってみましたが、抗菌についてはさすがに実感としてはわかりません。

ただ、歯みがき剤が根元に溜まらないので、磨いた後のハブラシの手入れが楽でした。

歯みがき剤をもっていけない園や学校に持たせるハブラシによさそうです。

持ちやすさナンバーワン!ネックがやわらかい子ども用ハブラシ
Dentfine こども歯ブラシ 園児用 1.5~6才 ふつう

クリエイト
柄の材質:ポリプロピレン、ラバー部分:エラストマー
毛の材質:ナイロン
耐熱温度:80度
ヘッドの大きさ:19㎜

★使ってみた!

子ども向けの歯みがき指導の際、親指を立ててハブラシにあて、ヘッドを自分の方に向け「【こんにちわ】の持ち方で前歯を磨きます」、ヘッドを向こう側に向けて「【さようなら】の持ち方で歯の裏を磨きます」といった説明をされることがあります。

子ども用ハブラシはヘッド下が細いものが多いのですが、「デントファイン子ども用歯ブラシ」は中間が平たく広くなっており、“ここに親指を付ける”という感覚が分かりやすくなっています。

筆者の娘も7本中、これが一番持ちやすいと言いました。

同じくヘッド(ネック)の曲がる「クリニカキッズ」よりは固いのですが、前後左右に曲がります。

裏側に名前を書くスペースがあります。

歯科衛生士さん伝授!子ども用ハブラシ選びのポイント

昨今、ハブラシはいろいろな種類、デザイン、形状があり、子ども用に工夫されたものも多くあります。

しかし今回、ハブラシ売り場に立っていたところ、買いに来た親子はキャラクターのみで選んでいました。

カーズデザインのハブラシを買っていった男の子は、お姉ちゃんにと、ニモの描かれたハブラシを買っていきました。

数人、子ども用ハブラシを買っていかれましたが、パッケージ裏の説明を読んでいるお客さんはいませんでした。

歯科衛生士さんも「子どもが好きなキャラクターで、楽しく磨くことが一番」とおっしゃいます。

そして毛先が開いたらきちんと交換すること。

高価で工夫されたものでも、毛先が開いたまま使い続けていたら効果がありません。

むしろ安価でも毛先が正しい状態で使った方がよいそうです。

「毎月何日をハブラシ交換の日」などと決めておくと、次のキャラクターを使いたい子どもの方が覚えていたりするそうです。

我が家でも『ハブラシ交換お知らせ係』を子どもに任命し、実行してみようと思います。

使ってみた!子ども用おススメ【歯みがき剤】徹底比較
今年の夏は本当に酷暑です。 水分、塩分は欠かさず取るように心掛けていますが、気づくと 「お茶よりスポドリばっかり飲んでいる」 「ずっと塩レモンのアメをなめている」 なんてことになっていませんか? ふと、 「ずっと甘みのあるものを口にしていて、虫歯大丈夫かな」と気になりました。 もちろん熱中症リスクには...
子ども用おススメ【シャンプー】5選と大人用の使い方
今年は本当に暑く、子どもたちは園や学校から帰ったら汗だくになっています。 汗をかくほど楽しく遊んだり、頑張って登下校したり。 本当にエライ! と思う一方、子どもといえども汗臭い! 頭皮のにおいもきつくなります。 今回はおよそ3歳以上の子どもにおススメのシャンプーを集めました。 一人でお風呂に入り、一人で頭を...
[子連れ]花火大会へ 持って行ってよかった便利グッズ
今年も花火大会のシーズンがやってきました。 子連れで出かけることも多い花火大会やお祭りですが、う回路などで意外と歩く距離も長く、大勢の人でごった返し、帰ったらぐったりということも。 荷物は厳選しつつ、かつ「困った!」という事態ならないようにしたいものです。 これからのシーズン、昨年の多摩川花火大会のように、突然の雷や豪雨に見...
事前準備で楽しく、安全に 「子どもだけで夏祭り」の危険をチェック
梅雨がまだ始まったばかりですが、今年も暑い夏が予想されています。 梅雨が終われば夏! 夏と言えば夏祭り! 全国でも有名な浅草の隅田川花火大会や各地の七夕祭りなど、 大きなお祭りも目白押しですが、 近所の神社や広場で開催される自治体主催のお祭りも各地で行われますよね。 この時期、友達どうしでおこずかいをもってお祭りに行くのが楽しみ...
【やっときゃよかった】小学生時代から気にしていたものの3割近くが何も対策せず。「身長を気にしている高校生の子を持つママ」100人アンケート。
「クリスマス」「お年玉」と、子供達にとっては1年で最もお財布の温かくなる季節がやってきました。 今まで欲しかったモノが手に入り、子供達はうきうきモードで夜更かしする日が増えていませんか? ただでさえダラダラと過ごされるとこちらもイライラしてしますが、 睡眠不足は食欲不振や、肥満、注意力の低下など百害あって一利なし。 でもなんと...
子どもと行きたい!関東近郊の星空スポット6選
夏休みが始まりました! 山のような宿題を前に呆然としているみなさん、一緒に乗り切りましょう! 我が子が小学4、5年だったころ、長期休みの宿題に「星の観察」というものがありました。 「うち(神奈川です)じゃあ街灯とか明るいし、実家(田舎です)に帰省したときにやろう」と、 親子で漠然と考え、帰省しました。 ところが、実家滞在中は曇り続き。 ...
寒い冬も、暑い夏も快適 都内の遊べる!マンガが全巻読める!図書館11館+1
大人にも子どもにも、図書館は人気があるスポット。 靴を脱いだカーペット敷きのところで絵本を読めたり、子どもサイズのテーブルやいすが充実していたり、子どもの来館を想定(歓迎)している図書館が増え、本当にうれしい限りです。 また、最近はいろいろなマンガを1巻から揃えている図書館もあります。 小学校高学年や中高生、大人にも人気のマ...
低学年読み聞かせのテッパン 実証済み!「ウケる」絵本7選
■この記事を書いた人 kope 専門雑誌編集者を経て、2人めの出産を機にフリーエディターに。フラと校正が趣味。字を書くこと、人と話すこと、コーヒーが好き。 読書の秋ですね。 読書といえば小学校の「読み聞かせ」。 読者の方のなかでも、「やったことがある!」という方が多いのではないでしょうか。 ちなみに秋でなくても読み聞かせはあります。 ...
7月26日は「幽霊の日」。子どもと一緒に涼しくなれるおばけ本13選
7月26日は「幽霊の日」! 小学生も、大人も、おばけ本で楽しく涼しくなろう! もうすぐ暑くて長い夏休みがやってきますね。 しかし最近の夏は高温注意情報が出るなど、異常な暑さが続きますよね。 夏だ! 海だ! 山だ! とアクティブに活動する夏休みもいいですが、 熱中症の危険があるほど暑い日は、適切に冷房をつけて、おうちで読書はどうでしょうか...
【小学生低学年向け】おススメ無料学習アプリ5選 [かんじ]編
2018年も折り返し地点。 プール授業も始まり、もう夏休みも目の前まで来ています。 面談を行う学校も多いこの時期。 4月からの学校での様子に加え、「漢字が苦手のようですね」「計算の見直しをするとよいのですが」など、「夏休み中に復習しておいてくださいね」と子どもの苦手分野を指摘されることも。 自分は仕事だし、夏休みにしかできない体験もさ...
プラス効果がいっぱい!寝る前の本の読み聞かせ方を学ぼう
子どもとの大切なふれあいのひとつに絵本があります。 最近色々なメディアで、絵本には素晴らしい効果があると言われています。 今回は、絵本が素晴らしい理由や、読み聞かせの効果や方法、 読み聞かせにぴったりの絵本などをご紹介します。 本と子供どもの発達の深い関係 妊娠し出産すると、育児のひとつとして本の読み聞かせをするでし...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする