大阪・東京・横浜・さいたま・・・ 子連れで楽しめる[クリスマスマーケット]2018!

■この記事を書いた人
kope
専門雑誌編集者を経て、2人めの出産を機にフリーエディターに。フラと校正が趣味。字を書くこと、人と話すこと、コーヒーが好き。

気の早い忘年会、歌謡祭、ネタ番組、流行語大賞発表と、どんどん年末感が増す今日このごろ。

「平成最後」というフレーズも本当によく耳にします。

とはいえ毎日の家事や仕事は忙しく、「クリスマスプレゼントをまだ用意していない!」という方も多いのではないでしょうか?

一味違った本格的なクリスマスプレゼントを買えるのが「クリスマスマーケット」!

ビールやホットワインがあって大人向けのイベントかと思いきや、かわいい雑貨の販売や乗り物などもあり、子連れでも楽しめます。

11月後半から始まっているところもあり、12月14日からは東京・日比谷公園でもクリスマスマーケットが始まります。

大阪・横浜・六本木・さいたま・各地のクリスマスマーケット情報をまとめました!

大阪・梅田のクリスマスマーケットは6カ所で開催場所

(梅田スカイビルホームページより)

大阪でクリスマスマーケットといえば梅田のスカイビル。

梅田スカイビルへは、梅田駅、またはJR大阪駅から徒歩で来ることができ、この一帯がクリスマスムード一色になるのが、「梅田スカイビルXmas2018」です。

クリスマスマーケットほか、クリスマスイベントは以下の6カ所で開催されています。

●「空中庭園Xmas2018」梅田スカイビル・空中庭園展望台
●新梅田シティ・クリスマスツリー/梅田スカイビル1階広場
●ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018/新梅田シティワンダースクエア
●CHRISTMAS in滝見小路
●絹谷幸二天空美術館/天空カフェ(梅田スカイビルタワーウエスト27階)
●アフタヌーンティー/ウエスティンホテル大阪(梅田スカイビルすぐ横)

すべて梅田スカイツリービル内や1階広場、周辺、隣接ホテルですので、足を運べばどれも満喫することができます。

買物だけじゃない!子どもが喜ぶ回転木馬も

梅田シティへは梅田駅か大阪駅が最寄りになります。

梅田駅は阪急、Osaka Metroが乗り入れており、大阪駅は関東から新幹線で新大阪まで行った場合、Osaka Metro御堂筋線で約6分です。

JRなら1駅で4分。

USJに行くために前日から大阪入りしたときや、USJ旅行の翌日など、新大阪駅からちょっと足を延ばせば寄ることができます。

JR大阪駅とJR新大阪駅は、東海道本線で1駅離れていますのでご注意を。

ちなみに、ユニバーサルシティ駅からはJR大阪駅までは約13分です

ただ、梅田駅や大阪駅から歩くと大人の足でも「ちょっと遠いな…」と感じます。

子供も着く前から「思ってたより遠い~」と言ってしまいそうですが、雰囲気や買物だけではなく、インスタ映えする本格的な回転木馬もあり、ちょっとした遊園地のようでお子さんのテンションも上がります!

【新梅田シティへのアクセス】
JR・Osaka Metro大阪駅・阪急梅田駅より 徒歩約9分

横浜・赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットはスケートも楽しめる

(赤レンガ倉庫公式サイトより)

11月末から始まっている、横浜・赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。

今年で9回目を迎えます。

赤レンガ倉庫1号館、2号館の間が会場で大きなジンジャーマンクッキーが出迎える入り口から海に向かうと大きなツリーも。伝統菓子やホットワイン、ビールなど大人から子供までドイツの雰囲気を味わえます。

寒くなれば入口が多くある1号館、2号館にすぐ入ることができ、フードコートやトイレも数カ所ありますので、小さなお子さんを連れていても安心です。

帰りはシーバス(水上バス)で横浜駅へ行くこともでき、親子とも楽しめる会場です。

親子でワークショップやスケートをやってみるのもおススメ


(赤レンガ倉庫公式サイトより)

昨今、いろいろな施設で子ども向けワークショップが開催され、盛況ですね。

横浜といえば横浜美術館のワークショップが人気ですが、赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット会場でも流行りのハーバリウム作りや、クリスマスキャンドル作りなどが体験できます。

予約不要なので、出かける時間が定まらない子連れでも、当日行ってから参加できるのもうれしいポイントです。

赤レンガ倉庫の冬といえばアイススケートリンク。

2月17日まで開催中です。

今回は絵本作家・ミロコマチコさんとのコラボレーション。

年明けには荒川静香さんのスケート教室、ミロコマチコさんと一緒に絵を仕上げる小学1年生~3年生対象のワークショップもあります(申込期間などは赤レンガ公式サイトをご確認ください)。

クリスマスマーケットの入場料はありませんが、スケートリンク入場料は大人700円、3歳から高校生まで500円。

貸しスケート靴があるので、手ぶらで楽しめます。

クリスマスマーケットで買った雑貨も閉まっておけるコインロッカーも完備。

【横浜・赤レンガ倉庫へのアクセス】
JR・市営地下鉄 桜木町・関内駅より徒歩約15分
東急みなとみらい線 馬車道駅・日本大通り駅より約6分
東急みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩約12分

六本木ヒルズのクリスマスマーケットは生のもみの木も販売


(六本木ヒルズ公式サイトより)

生のもみの木といえばIKEAなどが知られていますが、最近ではホームセンターなどでも扱われ、本物を飾る家庭も増えています。

六本木のクリスマスマーケットでも「もみの木ショップ」がオープンし、生のもみの木やポインセチアなどが販売されます。

大屋根プラザで開催されるクリスマスマーケットでは、本格的なドイツ料理や雑貨が並びます。

六本木ヒルズ、東京メトロの駅から行かれる方が多いと思いますが、何度か行かないと自分が今どこにいるのかが分かりにくいです。

ここは何階なのか、ここまでどうやってきたのかを理解するのに多少苦労します(筆者だけでしょうか)。

六本木ヒルズ全体で、ショップやイルミネーションなどさまざまなクリスマスイベントが行われていますので、迷ってしまっても楽しめると思います!

【六本木ヒルズへのアクセス】
東京メトロ日比谷線 六本木駅直結
東京メトロ千代田線 乃木坂駅より徒歩約10分
都営大江戸線 六本木駅より徒歩約4分
都営大江戸線 麻布十番駅より徒歩約4分

イルミネーションは年明けまで! さいたま新都心のクリスマスマーケット

(さいたまスーパーアリーナ公式サイトより)

さいたま新都心駅にある、さいたまスーパーアリーナ。

スーパーアリーナに隣接しているのが「けやき広場」です。

JR上野東京ラインや東海道本線、京浜東北線などが通るさいたま新都心駅とJR埼京線の北与野駅とはデッキでつながっていて、アクセスのよい場所です。

2019年はベルリンの壁崩壊から30年の記念の年。

そのカウントダウンということで、けやき広場で12月25日まで、ベルリンのクリスマスマーケットをイメージしたイベントを開催中です。

ベルリンカフェではドイツビールやソーセージ、ドイツ家庭料理のアイスバインなどを食べることができます。

週末はイルミネーショントレインを運行。

子供たちがレジャー施設や大型の公園などで乗り慣れている汽車型の園内バスも、電飾で飾られていると気分が上がります!

なお、イルミネーションは2019年2月14日、バレンタインデーまで続きます。

【さいたまスーパーアリーナへのアクセス】
JR京浜東北線・上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)さいたま新都心駅より徒歩約3分
JR埼京線 北与野駅より徒歩約7分

東京・日比谷のクリスマスマーケットは大人も子供も楽しめる

(東京クリスマスマーケット2018公式サイトより)

「東京クリスマスマーケット2018」は12月14日から、日比谷公園の噴水広場で開催されます。

日比谷公園のクリスマスマーケットはアルコールやホットドリンクが充実。

ビールグラスのデポジットとビール代を払って1杯目を楽しんだ後、飲んで空になったビールグラスを持って別の店舗へ行っても、ビール代追加で味わうことができます。

帰宅する際はビールグラスを返せばデポジットを返金。

ホットドリンクも同様に、追加料金で他店のドリンクも飲むことができますが、マグカップはお持ち帰りです。

こうしてみると大人向けかな、と感じますが、スノードーム作りやオリジナルキャンドル、ハーバリウムなどのワークショップもあり、また世界中の絵本を扱うワールドライブラリーが出店。

おしゃれなクリスマス絵本を購入できます(ワールドライブラリーの出店は12月20日までです)。

【日比谷公園 噴水広場へのアクセス】
東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅から徒歩約1分
東京メトロ丸の内線 霞ヶ関駅から徒歩約5分
都営三田線 内幸駅から徒歩約5分
JR東京駅・丸の内口から徒歩約20分
JR有楽町駅・日比谷口より徒歩約10分

Willkommen zum Weihnachtsmarkt (クリスマスマーケットへようこそ)

ハロウィンが終わり、11月1日にはもうクリスマス雑貨が売られ、店舗のBGMがクリスマスソングになります。

そんな2カ月近く前からクリスマスムードになる日本の光景を海外の方は笑っている、という話を聞いたことがありますが、それだけ日本人にとっても楽しみなクリスマス。

当日のパーティはもちろんのこと、家のデコレーションやプレゼントの準備も楽しみのうちです。

梅田のクリスマスマーケット会場には、「Willkommen zum Weihnachtsmarkt」と飾られたアーチがあります。

ドイツ語で「クリスマスマーケットへようこそ」という意味だそう。

本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を、関東や大阪で味わえるのはやっぱりうれしいものです。

イルミネーションがきれいなので夜がおススメなのですが、雑貨販売の充実や大きな飾りつけなど、昼間も十分に楽しめます。

これからどんどん寒くなりますので、子連れでお出かけの際は防寒対策バッチリで楽しんでください!

イオンでも、ネットでも買える! フランス発・冷凍食品[ピカール]をおトクに利用する方法
2016年に日本に登場した、フランスの冷凍食品専門スーパーマーケットのピカール(picard)。 ホリデーシーズンにピッタリな、おしゃれな冷凍食品が揃っています。 冷凍食品ですので調理も簡単で、華やかなパーティメニューができあがります。 これからのクリスマスや年末年始にうってつけなのです。 そんなピカールは店舗もかっこ...
クリスマスリースの季節がやってきた!おしゃれなリースの作り方&飾り方アイデア
■この記事を書いた人 ricorico ライター・編集者。 暮らしまわりを中心に雑誌・カタログ・webなどで執筆中。 今年も、クリスマスがそこまで近づいてきています。 キリスト教では12月25日から数えた、 4回前の日曜日からイヴまでが アドヴェント(待降節)の期間。 イヴを心待ちにしながら、 少しずつ時間をかけて準...
プレゼントにも最適! 読んでよし、飾ってよし「クリスマス」絵本7選
すっかり街中クリスマス。 お友達とのクリスマス会や、上司や親せきのクリスマスパーティにお邪魔するなんていう機会も増えますね。 筆者もそんなとき、プレゼント交換やご訪問先のお子さまへの手土産には毎回迷います。 食べ物はアレルギーがあったり、クリスマス雑貨はすでに飾ってあったり、好みが違ったり。 そこでおすすめなのが「...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする