シワ改善クリームを比較!ポーラ・コーセー・資生堂。シワタイプ別おすすめ

■この記事を書いた人
よちまま
美容専門学校を卒業後、エステも行う化粧品メーカーの美容部員や痩身・フェイシャル・脱毛を行う大手エステサロンのエステティシャンとして勤務。知識と経験を活かした美容系記事を中心に執筆するママさんライター。

ここ数年、美容業界で最も注目を集めているといっても過言ではない分野が「シワ改善」です。

厚生労働省の認可を受けたシワを改善する効果が得られるクリームが、各化粧品メーカーからこぞって発売されていることはご存知の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、元美容部員の筆者が40代のシワ改善に効果があるクリームを、肌状態やシワの種類別にご紹介したいと思います。

ご自分の肌状態やシワにピッタリのシワ改善クリーム選びの参考にしてみてくださいね。

ポーラ?コーセー?資生堂? シワ改善には医薬部外品のシワ改善クリームがおすすめ!

深いシワを気にする方がいれば、ちりめんジワを気にする方がいるように「シワ」と一口に言っても、感じ方には個人差があります。

現在、発売されているシワ改善クリームは医薬部外品であることから効果は期待できますが、それぞれ得意なシワのタイプがあることがわかりました。

深いシワ、シワを予防したい方には…ポーラがおすすめ!

リンクルショット メディカル セラム

乾燥による小ジワ・ちりめんジワには…コーセーがおすすめ!

ONE BY KOSE ザ リンクレス

コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト

シワ改善効果を少しでも早く実感したい方には…資生堂がおすすめ!

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム

ベネフィーク レチノリフトジーニアス

SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4

現在、国内で「シワ改善」と効果を謳えるのは厚生労働省が認めた有効成分を使っている、これらの資生堂・ポーラ・コーセーの医薬部外品シワ改善クリームのみです。

一部出典:厚生労働省 薬事法に関する法律

ポーラ・コーセー・資生堂各社のシワ改善クリーム徹底比較

「シワが改善する」と謳えるのは、国内でポーラ・コーセー・資生堂から発売されている医薬部外品のシワ改善クリームだとお話ししたところで、ここからは各社のシワ改善クリームを徹底比較したいと思います。

ポーラ コーセー 資生堂
各社

有効成分

の特徴

2016年7月、国内で初めてシワへの効果が認められた有効成分ニールワン。

肌本来の力でシワを改善。

肌のバリア機能を高める有効成分ナイアシンアミド。

ニキビやホワイトニング効果も。

肌内部のヒアルロン酸や水分量を増やす純粋レチノール。

敏感肌の人は刺激に注意。

各商品

の特徴

リンクルショット メディカル セラム

<20g>

<13,500円

(税抜)>

●深いシワに効果あり!

●敏感肌でもOK

ONE BY KOSE ザ リンクレス

<20g>

<5,800円

(税抜)>

●ナイアシンアミドとコラーゲンによるWアプローチ

●細かいちりめんジワに効果

コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト

<20g>

<10,000円

(税抜)>

●肌への浸透力が高い

●即効力がある

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS

<15g>

<5,800円

(税抜)>

●続けやすい価格

●シワ改善効果の速さ

ベネフィーク レチノリフトジーニアス(目元用)

<20g>

<8,000円

(税抜)>

●m-トラネキサム酸配合で美白も同時に

●エイジングケアも

SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4

<15g>

<12,960円

(税込)>

●HAKU配合の美白成分4MSK配合

ここからは、シワの種類や肌状態によって、シワ改善クリームをおすすめしますので参考にしてみてくださいね。

ポーラのシワ改善クリーム、その有効成分とは

2016年7月に日本で初めてシワを改善する医薬部外品有効成分として認められたポーラ独自の有効成分“ニールワン”。

肌のハリを担う真皮が紫外線などの影響で炎症を起こすと、真皮内のコラーゲンやエラスチンを分解・減少させてしまう酵素“好中球エラスターゼ”が過剰に分泌されてシワの原因になることが判明しました。

ニールワンには好中球エラスターゼの働きを抑える効果があり、コラーゲンやエラスチンの分解を抑制できるためシワ改善効果が認められています。

画像:ポーラオルビスホールディングス 出典:ポーラ公式サイト化粧品成分オンライン

ポーラ リンクルショット メディカル セラム

ポーラのリンクルショット メディカル セラムは他メーカーのシワ改善クリームと一線を画すと言っても過言ではありません。

他メーカーのシワ改善クリームが有効成分を肌に与えることでシワを改善できるのに対し、リンクルショット メディカル セラムはシワが出来る原因に根本から働きかけ、更に肌細胞そのものを元気にすることでシワを改善します。

他メーカーのシワ改善クリームと比較して、結果効果が出るスピードは正直遅いですが、シワの深さに関係なくゆっくりじっくり確実に効果を発揮します。

また、ニールワンは肌への刺激が少ないことも認められているため、40代の敏感になりやすい年齢肌の方も安心して使うことが出来ます。

なかなか改善されないほうれい線などの深いシワでお悩みの方、シワをこれ以上増やしたくない・深くしたくない方、敏感肌だけどリンクルケアしたい方

画像、出典:ポーラ公式サイト

コーセーのシワ改善クリーム、その有効成分とは

コーセーのシワ改善クリームに配合されている“ナイアシンアミド”は、肌のバリア機能を高める有効成分です。

肌表面に近い角質層にはセラミドなどの細胞間脂質があり、肌細胞同士をくっつける糊のような役割をして角質層を密な状態にし、外的刺激から肌内部を守っています。

ナイアシンアミドには細胞間脂質が作られるのを促進する効果があるため、シワだけでなく、ニキビやホワイトニングケアのアイテムにも配合されています。

画像、出典:化粧品成分オンライン

ONE BY KOSE ザ リンクレス

ONE BY KOSEのシワ改善クリーム ザ リンクレスは、コーセーの約25年の研究の成果が詰まったシワ改善クリームです。

ナイアシンアミドとコラーゲンによる表皮と真皮へのWアプローチで、肌表面にハリを、肌内部に弾力を与えてくれます。

スクワラン、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されていますから、乾燥による細かいシワ=ちりめんジワに効果を発揮します。

内容量と価格を比較すると、現在、発売されているシワ改善クリームの中で最もコスパがいいため、リンクルケアを始めやすく長く続けやすいのも特徴です。

40代になって初めてシワ改善クリームを使う方、ちりめんジワが気になる方、即効性より長くリンクルケアを続けていきたい方、目の下・目尻など広範囲にシワ改善したい方

画像、出典:コーセー公式サイト

コスメデコルテ iP.Shot アドバンスト

コスメデコルテのリンクルケアアイテムiP.Shotが進化したiP.Shot アドバンストは、シワ改善有効成分ナイアシンアミドに抗酸化作用の高い加水分解黒豆エキスや肌細胞の働きを活発にするヒキオコシエキスなどをプラスすることで、シワ改善だけでなく肌にハリ・ツヤ感も与えてくれます。

化粧水で整えた肌の上でバーム状に変化する新ベース成分が、濃縮感のある感触で瞬時に肌に馴染み、気になるシワへパックのようにぴたっと密着して美容成分を角層深部へ浸透させます。

同じナイアシンアミド配合のONE BY KOSE ザ リンクレスと比較して、肌への浸透効果が高いのでその分、値段も高くなりますが、結果効果はより早く実感できます。

深いシワもちりめんジワも気になる方、シワ改善効果を早く実感したい方、肌にやさしいリンクルケアをしたい方、エイジングケアとアイケアを一緒にしたい方

画像、出典:コスメデコルテ公式サイト

資生堂のシワ改善クリーム、その有効成分とは

ビタミンAとも呼ばれるレチノールには肌内部のヒアルロン酸や水分量を増やして肌をやわらかくする効果があり、肌荒れを防ぎながらハリを与えてくれると言われています。

2017年2月に資生堂が新たにレチノールにはシワを改善する効果があると“純粋レチノール”と名付け、医薬部外品として厚生労働省から認められました。

そもそもレチノールは高い美容効果がある半面、肌への刺激も強い成分として知られていますが、資生堂の公式サイトではレチノールで肌荒れを起こした経験のある方や敏感肌の方は使用を控えること、純粋レチノールを初めて使用する方や肌状態によっては回数や量を調節しながら使用することが案内されています。

また、純粋レチノールは光に弱いため日中より夜の使用が好ましく、日中使用する場合は日焼け止め効果のあるアイテムの併用が必須です。

使い方に注意が必要な純粋レチノール、逆に言えばそれだけシワを改善する効果が高いとも言えます。

資生堂が調べたところ、約9週間で深いシワを改善する効果が認められたと実証されています。

画像、出典:資生堂公式サイト

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム

資生堂のエイジングケアラインとして多くの支持を集めているエリクシール シュペリエルのエンリッチド リンクルクリームは、シワを改善する効果の速さとコスパの良さで人気を集めているシワ改善クリームです。

2017年6月の発売から累計250万本を突破している理由は、リピートしやすい価格と純粋レチノールによるシワ改善効果の速さにあります。

シワやシミといったエイジングサインのケアは、とにかく長く続けることが重要です。

そのためには続けやすい価格であることもシワ改善クリームを選ぶ際のポイントです。

とにかくシワを早く改善したい方、長くリンクルケアを続けたい方、目元・眉間・口元など広範囲にシワ改善したい方

画像、出典:エリクシール公式サイト

ベネフィーク レチノリフトジーニアス

今日をリセットして気分を上げるスキンケアを提案してくれるベネフィークの高機能スキンケアライン ジーニアスシリーズ。

その中でもシワ改善と美白に効果があるのがレチノリフトジーニアスです。

純粋レチノールとm-トラネキサム酸のW配合で、シワと美白を同時にケア出来ます。

抗酸化・抗老化・抗炎症作用のあるウコンエキスをはじめとした植物由来成分配合で、オールマイティーなエイジングケアを叶えてくれます。

エイジングケアもホワイトニングケアもリンクルケアもしたい方

画像、出典:ベネフィーク公式サイト

SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4

資生堂の美白アイテムとして知られるHAKUに配合されている美白有効成分4MSKと純粋レチノールをW配合したリンクルリフト ディープレチノホワイト4は、今までHAKUを愛用していた方からも「効果がある」と口コミで評価を受けています。

資生堂の他のシワ改善クリームと比較して価格は高いですが、エリクシールのシワ改善効果とHAKUの美白効果が、これ1本で得られるという意味ではコスパがいいとも言えます。

高いシワ改善効果と美白効果をスキンケアに取り入れたい方

画像、出典:資生堂公式サイト

まとめ

【お悩みタイプ別】40代のシワ改善に一番効くのは?ポーラ・コーセー・資生堂、いかがでしたでしょうか。

大手化粧品メーカーの研究によって誕生した医薬部外品であるシワ改善クリームは、シワの種類や肌状態によっておすすめアイテムが違います。

ご自分にピッタリのシワ改善クリームを選んでみて下さいね。

美容大好き主婦100人に聞いた「目元のシワ・たるみ・クマ対策」おすすめアイクリームランキング
目元のシワやたるみがあるだけで確実に5歳は老けて見えます・・・。 今回は、美容大好き主婦100人に聞いた、 「目元のシワ・たるみ・クマ対策」おすすめアイクリームをランキングにしました。 ハリのある明るい目元を取り戻したいと願う方のためのアイクリーム情報です。 ちょっと値の張る商品もあるので購入を迷っていた人もおられるかと思いま...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする