40代のヘアセット! つややか、ふんわり、ボリュームアップヘアで若々しく

「髪のボリュームがなくなってぺしゃんこに」
「近頃つやがなくなってきた」
「ハリやコシがなくてまとまらない」などと、
年齢とともに気になる髪質の変化。

とくにトップのボリュームダウンや、
パサついた髪は見た目年齢をぐっと下げてしまいますよね。

とは言っても、毎朝セットやスタイリングに
時間をかけている余裕はないし…。どうしよう?

そこで、髪のボリュームの出し方のコツ、
きれいなつやのある髪を育てるコツなど
毎日簡単にできるヘアセット方法を、ヘアのプロに教えてもらいました。

ワザありのドライヤーのかけ方、毎日1分のヘッドマッサージなど、
無理せず、気軽に続けられます。

おしゃれしたい秋!
ツヤ&ボリュームアップヘアで若々しく、お出かけしましょう。

今回お話をうかがったプロ

エリ<ERI>さん。

「shiomiH」「UNHAIR 」ディレクター・スタイリスト&ファッションコーディネーター

shiomi H(シオミ エイチ)のサロン情報、サービスメニュー紹介、ヘアスタイル写真、美容に関する記事を掲載しています。

雑誌などのヘアメイク取材、撮影のほか、
子育て中ママにも人気の「OURHOME」

でヘア&メークレッスンも開催中。

自身も2児の男の子をもつ、子育て中ママ。
仕事に家事にと多忙な女性へ向けた、
簡単な方法できれいをつくるアドバイスが評判。

2017年6月にオープンした新店「UNHAIR」(アンヘア)では、
”ヘアだけではないおしゃれなこと”をコンセプトに、
メイクアドバイスやパーソナルカラー診断、
骨格から似合う髪型とファッションがわかる
骨格診断なども手がけている。

ひとりひとりののきれいの魅力を引き出し、
若々しく見える大人かわいいヘアスタイルや
カラー提案が人気のサロン「shiomiH」

新店の「UNHAIR」
カットやカラーリングメニューのほか、
専属スパリストによるヘッドスパメニュー充実。
ヘッドマッサージの施術とともに、
デイリーケアの的確なアドバイスはナットクで、
40代以降の女性ファンもいっぱい。

髪つややか、ボリュームアップの、
ドライヤーテクニック!

まずはシャンプー後、髪を乾かす時のドライヤーのかけ方を
マスターしましょう。

プロのワザありの方法で、髪はふんわりボリュームアップ、
つやのあるきれいな髪に。

「髪や地肌が半乾きになってしまってからでは効果がないので
シャンプー後にタオルドライをしたら、時間をおかず、
すぐに乾かすのがポイントです」

翌朝、お出かけ前にボリュームアップ感を出すセットをやり直したいときは、立ち上げたい根元のあたりの髪をしっかり濡らしてからこの乾かし方を取り入れると、ふんわりと、しっかりボリュームが出ます。

乾かし方の手順とポイント

①いつもの分け目と逆方向の根元からドライヤーをかけます。
分け目を通り越して髪全体を一方に寄せ、
根元から毛先に向けて乾かすと根元がしっかり立ち上がります。

根元から髪を起こしてドライヤーをかけながら、
手ぐしで流すように毛先に向かって乾かしましょう。

②7〜8割ほど乾いたら、いつもの分け目方向に髪を戻します。
指で軽く髪を引っ張りながら、分け目方向から毛先に向かって
ドライヤーをかけて乾かします。

③とくに前髪の生えグセが気になる人は、目の粗いコームなどで
とかすようにしながら乾かすと生えグセがおさまりやすく、
つや感がでます。

※ここではブラシを使用していますが、粗い目のコームがおすすめ。

④分け目のトップ部分などを根元から前へ向けて
手で流すようにしながらしっかり乾かします。

次にサイド、バックの順で乾かします。

サイドを乾かすときは、人の髪は必ず片側がハネるので、
まずは跳ねる方を先に乾かすのがポイント。

「後ろに向けて髪を指で集めていくように
引っ張りながら乾かすと、サイドのハネくせが出にくくなり、
毛先が内側に流れてきれいなスタイルになります」

⑤仕上げに髪全体に冷風でドライヤーをかけましょう。

「冷風をかけると熱くなっている髪が冷やされるので、
開いたキューティクルがしまり、
ツヤ感のあるきれいな髪に仕上がります」。

簡単だから続く!
毎日のブラッシングで、髪、ボリュームアップ!

「加齢やストレス、紫外線などの影響で筋肉が
凝り固まると、リンパや静脈のめぐりが悪くなります」

頭頂部にある帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)が
コリなどで引き延ばされることで毛穴が広がり、
髪の毛の根元が立ち上がりにくくなるそう。

「大切なのは頭皮のコリをよくほぐすこと。
コリがほぐれるとリンパの流れがよくなり、
血行がスムーズになって毛穴がキュッと引きしまり、
髪のボリュームアップに効果的です」

手軽で、毎日続けられる、髪、ボリュームアップの
おすすめの方法はブラッシングマッサージ。

「ブラッシング用ブラシで頭頂部に向けて搔き上げ
るようにやさしく地肌のブラッシングを。
1分ほどでいいので、時間もかかりません」

方法は、まず髪のもつれをやさしくときほぐしてから、
前髪、サイド、後ろを、それぞれ下から頭頂部へ向けて
ブラッシングするだけ。

「髪のボリュームアップだけでなく、つやのある健康な髪が育ち、
白髪予防にもなります。頭皮と顔の皮膚はつながっているので、
ヘッドマッサージによって顔色が明るくなったり、
リフトアップにも効果的」

頭頂部に向けてやさしく地肌をマッサージ。

後ろも下から搔きあげるように、頭頂部に向けて。

しっかりマッサージをして血行を促します。

プロによるヘッドマッサージでおつかれ地肌をケア。

ときには、プロによるヘッドマッサージもおすすめ。

「とくに真夏の紫外線の影響で、夏終わりから初秋の今は
地肌が硬くなっている状態です。
つやがなくなったり、髪がぱさついたり、
急なうねりやクセが秋ごろに出てくるのは、
紫外線の影響がとても大きいんです」

今回お話をうかがったERIさんの「UNHAIR」はもちろん、
最近はヘッドスパや頭皮マッサージをおこなっているサロンが豊富。

ときには、プロの手を借りてしっかり地肌ケアをして、
夏のおつかれ地肌をリセットしてもらうのもいいですよね。

「UNHAIR」のヘッドスパメニュー(予約制)はこちら。

髪のボリュームアップに欠かせない。
地肌ケアにはシャンプーの見直しも大切。

とくに加齢とともに衰えてくる髪は地肌ケアが大事です。

40歳以降になると、お肌とおなじように
地肌は皮脂分泌が減り、乾燥状態に陥っています。

「毎日のシャンプーで地肌の乾燥を防ぎ、
地肌をやわらかくすることが大切。
頭皮をやわらかくしておくと、髪のボリュームアップ
はもちろん、パサつきのないつややかで、うねりのない、
健康的な髪が育ってきます」。

気をつけたいのはシャンプー剤で洗いすぎること。

「髪をシャンプー剤で洗いすぎるのは
地肌を乾燥させる大きな原因のひとつ。
汚れがひどくなければ、

シャンプーは2〜3日にいちどでも十分。毎日洗いたい場合は、シャンプー剤は1日おきに使い、あとは湯洗いで」

しっかり地肌をすすぐようにていねいに洗えば、湯洗いだけで汚れはきちんと落ちるそうです。

 おすすめの髪の毛ボリュームアップシャンプー

一時的に髪をふんわりさせるのではなく、
使い続けることで地肌環境を整えながら、
根本からボリュームアップ改善をする頼もしい
エリさんおすすめのシャンプーです。

オージュア
インナーバウンスシャンプー

毛髪成分セリシンたんぱく成分が、
毛髪内部を補修してふんわりと弾力のある髪に
整える。毛根から髪を立ち上げるタイプのシャンプー。

株式会社ミルボンAujua(オージュア)公式ウェブサイト。「その人の髪にその人のオージュア」をコンセプトに日本の女性一人ひとりの美髪をともに育むシステム ヘアケア プログラム=オージュア。しなやかに弾む、上質な髪であなたをもっと美しく。

オージュア
エイジングスパシャンプー

硬くなった地肌にうるおいを与え、
地肌をやわらかくしてくれるシャンプー。
毛穴をあるべき位置に戻してくれるので
ふんわり髪がよみがえる。

株式会社ミルボンAujua(オージュア)公式ウェブサイト。「その人の髪にその人のオージュア」をコンセプトに日本の女性一人ひとりの美髪をともに育むシステム ヘアケア プログラム=オージュア。しなやかに弾む、上質な髪であなたをもっと美しく。

髪ボリュームアップの髪型。
カットやカラーでふんわり感をだして、イキイキ若見せ!

ERIさん作

ERIさん作

カットやカラーリングで、ふわっとボリューム見せ
のスタイルにしておくと、毎日のケアがとてもラクに。

エリさんからおすすめの、
40代以降のふんわり見せアドバイスです。

①ショートやセミロングがおすすめ。

「ロングヘアをボリュームアップさせるには
ヘアアイロンやカーラーなどで巻いたりと、
スタイリングにどうしても手間がかかります。
時短やラクチン派の人には、軽やかな動きを
手軽につくれるショートやセミロングがおすすめです」

②髪をボリュームアップして見せる髪型は、
後頭部に丸みをもたせたスタイルをポイントに。

③ハイライトをナチュラルに入れて動きのあるニュアンスや、
軽やかに見えるカラーに。

「カラーやハイライト効果で、動きや軽やかさを出すのも
ボリュームアップや、つやが感じられて若々しく見えます」

④前髪やサイドを少しタイトにしたスタイリングを。

「ヘアワックスなどで軽く抑えてサイドの髪を耳にかけたり、
前髪だけを少しタイトにしてみたりするのもおすすめ。

メリハリのあるスタイリングにすることでトップなどの他の部分に、自然な感じでボリューム感が出て見えるそう。

髪がナチュラルつややかに!
ふんわりボリュームアップをさらにきれいに。

髪の毛先に動きを出して
ふんわり見せる軽やかさをつくったり、
ナチュラルできれいなツヤ感を出すのに
使いたい、エリさんイチオシのヘアワックスです。

「時間が経ってもとてもつややかです。
とくにパサつきやすい髪の人にはおすすめ」

ふんわり見せのアドバイスに出てきた、
前髪をタイトにしたり、サイドを耳にかけるなど、
ふんわり感をつくるメリハリのあるヘアスタイルにも
使いやすいヘアワックスなんですって。

ザ・プロダクト
オーガニックヘアワックス 1980円

ミツロウや、シアバター配合の
とてもいい香りのオーガニックワックス。

ヘアのスタイリングだけでなく、
リップやハンド&ネイル、肌も保湿できるマルチアイテム。

【正規品販売】自然由来成分にこだわるオーガニックコスメブランド。ヘアサロンに選ばれ続けるヘアワックスをはじめ、ヘアケア&スキンケアをお届けいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする