ヒルナンデスでも紹介された最近話題のダイエット。ニューヨーク発のピラティスの進化形…Tye4(タイフォー)を知っていますか?ゴムバンドを使用して、ピラティスのポーズをとることで、体幹や手、足に負担をかけておこなうフィットネスとして昨年から大注目もダイエットです。
Contents
Tye4の前に…そもそも”ピラティス”って何?
”ピラティス”という言葉は知っているけど、他のエクササイズとどう違うのかは知らない…なんて人は多いのではないでしょうか?
”ピラティス”とは、ドイツ人看護師のJoseph.H.Pilates氏によって作られたエクササイズで、第一次大戦中に負傷兵のリハビリとして開発されたのが始まりです。
年齢、性別、運動経験に関係なく行うことができるトレーニングです。無意識のうちに、悪い姿勢や背骨の歪みなどを矯正するので「体の再教育」とも呼ばれています。
ピラティスは、姿勢の改善や腰痛や肩こりの解消、背骨の動きの改善、運動不足の解消、ストレスからの解放などに効果的です。
ピラティスの進化形Tye4(タイフォー)とは?
Tye4(タイフォー)は、ピラティスの進化形だからピラティスよりももっと効果的!
バンジーと呼ばれるゴムバンドを体に装着してから、ピラティスのポーズをとってエクササイズをおこないます。
バンジーを装着してエクササイズをおこなうことで、均整のとれた身体を作るのに最適なトレーニング。
さらに…バランス感覚をやしなったり、背中を美しく見せる筋肉を整えたり、スラッと伸びた脚や腕の筋肉をつけるトレーニングにも効果的です。
ピラティスだけではなく、ヨガやバレエにも使えるアイテムとなっています。
シルクドソレイユも認めているTye4(タイフォー)
Tye4(タイフォー)は、シルクドソレイユ「O(オー)」に出演している、パフォーマーの北尾佳奈子さんも日々のトレーニングで愛用しているほどの人気アイテムなんです。
他にも、アスリートやバレリーナ、ダンサー、プロゴルファーなどが、均整のとれた身体を作るトレーニングアイテムとして大注目のツールなんです。
Tye4(タイフォー)の特徴とは?
- 背中の筋肉が意識しやすい
- 立ったままでのトレーニングが可能
- バンジーを装着していることで手先から足先までの感覚を意識することができる
- 体幹が安定した中で四肢(手足)を使える
- バレエやヨガなど様々なトレーニングで使える
Tye4(タイフォー)のエクササイズ効果について
Tye4(タイフォー)を使ったエクササイズでは、大きな動きはしませんが、バンジーによってかかる体への負担は結構きついので、高い効果が期待できます。
「Tye4(タイフォー)は、1日20分で凄く体力が付く!」と言われていて、運動後は体が軽くなり、肩こりや首凝りが解消されると言われています。
大阪でTye4(タイフォー)が体験できる
大阪にある「ピラティス・スタジオ・カラーズ」で、Tye4(タイフォー)を体験することができます。
体験レッスン料は、4,000円(税抜)で時間は60分。
大阪市中央区安土町3-2-4-4階
アクセス|地下鉄御堂筋線本町駅 1番出口 徒歩3分電 話|06-4964-0735サイト|http://www.studio-colors.com/
営業時間|平日:10:30-20:30 土日:10:30-18:30定休日|木曜日
Tye4(タイフォー)を購入して自宅トレーニング
スタジオに通えないという人のために、Tye4(タイフォー)は購入もできます。日本で唯一Tye4(タイフォー)を正規販売しているのは、このサイトだけでした。
価格は、一般販売9,000円(税抜)
色はブラックのみ
Tye4(タイフォー)は、持ち運びにも適した大きさなので、アスリートがトレーニングで使用したり、ピラティス初心者さんが自宅での練習に使用することもできます。
最近注目の腹筋女子にもおススメのTye4(タイフォー)…ジムに通う暇がないなら、自宅でこっそりTye4(タイフォー)を使って腹筋を鍛えるのもいいのではないでしょうか?
最新情報をお届けします