メディプラスゲルに配合されている玉造温泉の美肌効果がすごい!

■この記事を書いた人
よちまま
美容専門学校を卒業後、エステも行う化粧品メーカーの美容部員や痩身・フェイシャル・脱毛を行う大手エステサロンのエステティシャンとして勤務。知識と経験を活かした美容系記事を中心に執筆するママさんライター。

多くの女性に人気のオールインワンゲル「メディプラスゲル」には独自開発のアクアオイルなど高保湿の美容成分が配合されています。

そんな美容成分のベースになっているのが“玉造温泉水”です。

オールインワンゲルのベースになる温泉とはどのようなものなのか、玉造温泉について調べてみると美肌の湯と呼ばれるにふさわしい美肌成分が配合されていることがわかりました。

そこで、メディプラスゲルに配合されている玉造温泉の歴史や効能、美肌の秘密をたっぷりとご紹介したいと思います。

メディプラスゲルを使ったことがない方も玉造温泉に行ったことがない方にも、是非参考にしていただければと思います。

画像:玉造温泉ゆこゆこネット

40代「使って良かった!」「しっとり潤った!」100人のおすすめオールインワンゲルランキング
美容に関心の高い40代女性100人へ、アンケートを行いました。 今回は、みんなの口コミで決まったオールインワンゲルのおすすめランキングです。 乾燥や敏感肌に悩まされる人が一気に増える40代。 みんなが 使って良かった! しっとり潤った! と答えたオールインワンゲルをご紹介します。 40代に聞いた「オールインワンゲル口コミおすす...

玉造温泉 美肌効果の秘密はコレ!

画像:松江観光協会公式サイト

玉造温泉には美肌効果が期待できる泉質が多く含まれています。

硫酸イオン:肌に水分を与え、ハリとうるおいを与える
塩化物泉:肌表面に膜を張り、うるおいなどを閉じ込める
弱アルカリ性の泉質:肌の汚れや古い角質を落とす
メタケイ酸:肌のターンオーバーを促し、バリア機能を整える
低張泉:温泉の美容成分をゆっくり肌へ浸透させる
硫酸塩泉:硬くなった肌を柔らかくし、ハリを与える

これだけ高い美容効果があるとは驚きですよね。

「天然の化粧水」と呼ばれているのも納得です。

玉造温泉とは

画像:松江観光協会公式サイト

玉造温泉は島根県松江市にある温泉で、環境省・観光庁主催の2016年度 温泉総選挙で環境大臣賞とうる肌部門の2冠に輝いたほどの美肌の湯として知られています。

松江市街地から車でおよそ15分とアクセス抜群で、街を流れる玉湯川沿いに旅館と土産店・飲食店が集まった温泉街です。

玉湯川沿いには桜並木があり、島根県内でも人気のお花見スポットになっています。

周辺には神社やお寺、気軽に立ち寄れる足湯などがあり、街ブラも楽しめることから近年、美肌の湯と合わせて訪れる女性客が増えています。

玉造温泉水を汲めるスポットやSNS映え間違いなしの写真撮影スポット、玉造温泉水を浸して使うフェイスパックタオルに玉造温泉水を簡単に持ち運べるスプレータイプの温泉ボトルなど、女子力がアップしそうな場所やアイテムが注目されています。

玉造温泉の歴史

玉造温泉の歴史は古く、今から1300年前から存在していたと言われています。

奈良時代に発見したと伝えられ、豊かな効能が、『出雲風土記』にも記されている玉造温泉。

『ひとたび濯げば形容端正しく』 = 一度入れば、肌美しく、

『再び浴すれば病悉に除こる。』 = 二度入れば、病も治る。

『験を得ずといふことなし。』 = 効果が得られなかったと言う人はいない。

『故、俗人、「神湯」と日うなり。』 = 人々は神の湯とよんでいます。

とあるように、1300百年前より美肌効果があると云われています。

出典:玉造温泉 長楽園公式サイト

日本最古の湯として知られる玉造の湯。西暦733年編纂の出雲国風土記に『川辺に湯が湧き老若男女が賑わった』と記されています。今から1300年前にはすでに名湯として賑わっていたようで正式な開湯は定かではない事から、日本最古の湯のひとつに数えられています。

当時の温泉について、その出雲国風土記によると、『一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう。その効能が効かなかった事は聞いたことがないので人々は神の湯と呼んでいる』と記述が残されています。これが日本で初めて温泉と美肌が記された書物で、1300年前の女性も美肌には興味があったこと、化粧品の乏しい時代に『天然の美容ツール』として重宝されていたことなども興味深い事実です。また、その美肌作用などの評判が都に伝わり、枕草子にも玉造温泉が記されました。

画像、出典:玉造温泉公式サイト

平安時代には京の都でも評判だと清少納言が『枕草子』の中で紹介するほどの人気温泉だったことが窺い知れます。

玉造温泉の魅力は昔も今も変わらず、多くの人を惹きつけていることがわかりますね。

玉造温泉の効能

画像:玉造温泉公式サイト

玉造温泉の泉質は硫酸塩泉です。

主な効能は神経痛、リウマチ、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、しびれ、疲労、ねんざ、婦人病、胃腸病、冷え性、高血圧などです。

そして、なんと言っても高い美肌効果。

大手化粧品製造メーカーであるサティス製薬の研究結果によると、玉造温泉の温泉水を8週間塗った肌は塗らない肌にくらべ水分量が165%上がったというのです。

更に、肌のキメが整いくすみが軽減されて日本人がキレイと感じる肌色に近づいていることも判明しました。

全国的に見ても高い水分保持力とうるおいを与える力があることもわかり、まさに日本一の美肌の湯と呼ばれるにふさわしい温泉であることが化学的に証明されたのです。

玉造温泉の美肌成分 徹底解説!

画像:玉造温泉公式サイト

玉造温泉の歴史と効能についてわかったところで、玉造温泉の泉質についても深掘りしていきましょう。

玉造温泉に限らず、日本各地にある美肌の湯と呼ばれる温泉には『美白効果』・『デトックス』・『アンチエイジング』・『お肌のクレンジング』・『保湿効果』などそれぞれ違った効果があります。

私たちが季節や肌状態でスキンケアを変えるように、正しく泉質を選ぶことで思い通りの美肌効果が期待できるのです。

ここからは玉造温泉の美肌成分をご紹介したいと思います。

玉造温泉の美肌成分 硫酸イオン

画像:玉造温泉 長楽園公式サイト

玉造温泉に最も多く含まれている泉質は硫酸イオンです。

硫酸イオンは皮膚の弾力性をアップしてシワになりにくくする効果や、角質層の再生を促進する効果が期待できます。

肌にハリと潤いを与えるアンチエイジング効果によって湯上がりの肌に違いを感じることができる、まさに天然の温泉パックをしている状態なのです。

玉造温泉の美肌成分 塩化物泉

画像:玉造温泉 長楽園公式サイト

次に多く含まれる泉質は塩化物泉です。

塩化物泉は塩分が皮膚に付着して汗の蒸発を防ぐため、保湿・保温効果が高いのが特徴です。

お肌の表面に塩の膜を作り、温泉から吸収した美肌成分やうるおいを逃さないようしっかり保護してくれる効果が期待できます。

また、殺菌効果と「熱の湯」と呼ばれるほど湯冷めしにくい泉質も特徴です。

お風呂上がりの肌のしっとり感と体のポカポカが長持ちするのはこの成分だからこそと言えます。

玉造温泉の美肌成分 弱アルカリ性の泉質

画像:玉造温泉 長楽園公式サイト

弱アルカリ性の泉質は肌に適度な刺激を与え、古い角質の新陳代謝を促進するため、肌にやさしい泉質と言われています。

肌のくすみの元となる角質を柔らかくし、老廃物をとりやすくし、しっとりスベスベの美肌効果が期待できます。

古い角質や汚れを落とす効果でターンオーバーを促し、ソフトピーリング効果で肌をキレイにしてくれます。

源泉をコットンなどに浸してパックすることで、効果をより実感できます。

玉造温泉の美肌成分 メタケイ酸

画像:玉造温泉 長楽園公式サイト

メタケイ酸は化粧品にも使われている保湿成分で、含有量が多いとまろやかな温泉と言えます。

1ℓの温泉の中に50mg以上含まれると美肌効果が期待できると言われているメタケイ酸が、玉造温泉の源泉には116mgも含まれています。

「天然の化粧水」と呼ばれるほどの高い保湿効果と肌細胞のセラミドに働きかける効果でバリア機能を整えます。

玉造温泉の美肌成分 低張泉

画像:玉造温泉 佳翠苑皆美公式サイト

低張泉とは温泉成分が穏やかにゆっくりと皮膚から体内へ浸透していく泉質のことです。

高張泉は逆に、浸透が早い泉質で湯あたりやのぼせに注意が必要です。

玉造温泉は低張泉ですから肌にじっくりと美肌成分を浸透させることが出来ます。

さらさらした感触のお湯で、ついつい長湯したくなる浸かり心地抜群の温泉なのです。

玉造温泉の美肌成分 硫酸塩泉

画像:玉造温泉 佳翠苑皆美公式サイト

硫酸塩泉は切り傷、火傷などに効くことから「傷の湯」とも呼ばれます。

肌の余計な皮脂を抑える働きがありニキビ・吹き出物に対する効果が期待できます。

更に、硬くなった肌を柔らかくし、ハリを与える効果が期待できます。

美肌県と言えば島根県?!

皆さんは「美肌県グランプリ」をご存知でしょうか。

化粧品メーカー ポーラが毎年発表している「美肌県グランプリ」は大手化粧品メーカーならではの、全国各地から集めた女性の肌データから肌のうるおいやキメが整っているかなど8項目で美肌の女性が多い県をランキングにしたものです。

美肌県グランプリにおいて、これまでに4年連続1位を受賞したり毎年必ず上位にいるのが島根県なのです。

島根県に美肌の女性が多い理由、それは気候が関係しています。

肌にとって乾燥と紫外線は大敵ですよね。

乾燥は湿度、紫外線は日照時間などによって大きく左右されます。

島根県は年間通して湿度が高めで、日照時間も少ないため乾燥と紫外線による影響が比較的少なくて済むことから美肌の女性が多いと言われています。

それ以外にも島根県には玉造温泉などの温泉があり、美肌へ導く仕組みが出来ていると言えます。

画像、出典:ポーラ美肌県グランプリ公式サイト

メディプラスゲルと玉造温泉について

一部画像:メディプラスゲル

玉造温泉が美肌の湯であることがわかっていただけたところで、ここからはメディプラスゲルと玉造温泉水について触れたいと思います。

先にもお話ししましたように、玉造温泉が日本最古の美肌の湯として人気の温泉だったことは出雲国風土記という文献から明らかになっていました。

それをPRのきっかけにしようとした松江観光協会が「歴史ある温泉水をブランド化しよう!」という松江市の考えに賛同し、化粧品製造メーカーであるサティス製薬に玉造温泉水の検査を依頼しました。

検査の結果、驚くべきことに玉造温泉水が美肌に必要な3つの効果を全てクリアしていることが判明したのです。

1、肌の水分量を増やす効果
2、肌のキメを整え、くすみをなくす効果
3、日本人が美しいと感じる肌色に整える効果

これだけの美肌効果が期待できる玉造温泉水が配合されたメディプラスゲルは、玉造温泉水の美肌効果を解明したサティス製薬で製造されています。

つまり、メディプラスゲルは安心安全な環境で、高い美容成分を配合して作られているオールインワンゲルであるということが言えますね。

まとめ

「メディプラスゲルに配合されている玉造温泉の美肌効果がすごい!」いかがでしたでしょうか。

玉造温泉水の高い美容効果が製薬会社の研究によって解明されたものだということを知り、改めてメディプラスゲルの保湿力や美容効果は信頼できることがわかりました。

玉造温泉の温泉水もさることながら、パワースポット巡りなど観光地としても魅力に溢れ、足を運ぶ方が多いことに納得しました。

皆さんも美肌の湯 玉造温泉へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

40代「使って良かった!」「しっとり潤った!」100人のおすすめオールインワンゲルランキング
美容に関心の高い40代女性100人へ、アンケートを行いました。 今回は、みんなの口コミで決まったオールインワンゲルのおすすめランキングです。 乾燥や敏感肌に悩まされる人が一気に増える40代。 みんなが 使って良かった! しっとり潤った! と答えたオールインワンゲルをご紹介します。 40代に聞いた「オールインワンゲル口コミおすす...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする