味付けとフレーバーで楽しむ!低カロリーで栄養満点なポップコーンで楽チン♪ダイエット

ポップコーンといえば、カロリーが高くて太りそうなジャンクフードの代表格。テレビを見ながらコカ・コーラを片手に、太ったアメリカ人が食べているイメージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
このポップコーンがなんと今、美容食として脚光を浴びています。57歳にしてスリムなボディラインをキープし続けるアンチエイジング女王・マドンナさんも、産後太りの解消にポップコーンを活用したのは有名な話。
ポップコーンの栄養とダイエット効果、電子レンジを使った作り方やおすすめのポップコーンメーカー、味付けのレシピやフレーバーをご紹介します!

どうしてポップコーンでやせるの?

popcorn01

カロリーが低く、少量でも満腹感が得られる

カロリーが低く、少量でも満腹感が得られる
ポップコーンは実はとってもローカロリー。ノンオイルだと50g(1袋分)で約188kcalです。おせんべいは50gで約230kcal、ポテトチップスは約285kcalもあるので、他のスナック菓子と比較しても、摂取カロリーをかなり抑えられることがわかります。
ポップコーンはかさがあり、少量で満腹感が得られるのも魅力。

食物繊維が豊富で便秘の解消にも♪

ポップコーンの原料はトウモロコシ。食物繊維が豊富に含まれているので、便秘の解消にも効果が期待できます。食物繊維は腹持ちがよく、空腹感を抑えられるので、食べ過ぎも防げます。
中にはダイエットになるとは知らずにおやつ代わりに食べていただけで、2か月で10㎏痩せたというブロガーも!

ポップコーンは栄養豊富なスーパーフード

popcorn02

生活習慣病を予防&改善する「ホールグレイン」

ポップコーンの原材料は、小粒で種皮が固いポップ種とよばれるトウモロコシ。この粒に圧力をかけて膨らませることで粒をまるごと食べられるので、トウモロコシの栄養をしっかりと摂ることができます。

このように穀物の粒を精製せずにまるごと食べることは「ホールグレイン」と呼ばれ、生活習慣病を予防するなど、健康効果が高いのが特徴。米国農務省は1日48gのホールグレインを摂取することを推奨しています。

ポリフェノールのアンチエイジング効果で内側からキレイに

ポップコーンには、抗酸化作用の高いポリフェノールがなんと果物や野菜よりも多く含まれています。特にカラの部分にギュッと凝縮されているので、まるごと食べられるのはうれしいですね。
ビタミンやミネラルも含まれ、美容食にぴったり!
ダイエットだけでなく健康にも良いのですね。

ポップコーンでキレイに痩せるには?

popcorn03

ダイエットにはノンオイル&薄味で

いくらポップコーンが美容にいいといっても、バターや砂糖、キャラメルがたっぷりかかったものを食べていては、せっかくの効果が台無しに。
オイルや塩分などを控えめにした、ヘルシーなものを選ぶようにしましょう。

間食のおやつにポップコーンを食べるだけ!

プレーンなポップコーンは低カロリー、低脂肪なので、いくら食べてもOK。でも食物繊維が豊富なので、たくさん食べなくても満腹感が得られます。

1日の食事のうちのどれかをポップコーンに置き換える方法もありますが、ポップコーンだけでは栄養が偏ってしまいがち。食事代わりにはせず、間食として食べましょう。

よく噛んで、水分もいっしょに摂る

よく噛むことで満腹中枢が刺激されるので、より効果的に。食物繊維はお腹の中で水分を吸収して膨張する性質があるため、水分をとったほうが満腹を感じやすくなります。
食物繊維によって便が固くなり便秘になるのを防ぐためにも、お水やペリエなどの炭酸水、無糖のコーヒー、紅茶やハーブティーなど、カロリーの低い飲み物と一緒にいただきましょう。

ポップコーンメーカーor電子レンジで簡単手作り

できたて、アツアツの手作りポップコーンは、なにもかけなくてもおいしいもの。市販のものは油や砂糖、塩がたくさんかかっている場合が多いので、できれば手作りがおすすめです。

電子レンジやポップコーンメーカーを使えば、簡単に手作りできます。ポップコーンメーカーは、安いものなら2000円前後で入手できます。

●電子レンジを利用した作り方
大きめの封筒(A4サイズくらい)と、ポップコーン用の豆(30g)を用意します。
封筒の底の端を内側に折り曲げてマチを作り、ポップコーン用の豆を入れ、封筒の口を3回ほど折ります。

電子レンジに入れて、600Wで3分くらい加熱。豆がはじける音がしなくなったら出来上がりです。

>>ノンオイルで作れるオススメのポップコーンメーカー

自分で作れば、おいしくって経済的

ポップコーンの原料豆は、amazonなどで1kg350円ほどで売られています。1人分の目安は30g、10円程度で作れるのでとっても経済的です。

まめやの底力 大 アメリカ産ポップコーン

ポップコーンメーカーと原料豆さえあれば、いつでも好きな量だけ作れます。自分で作ったおやつなら、安心して食べられますね。

おいしい味付けで飽きずに続く!

popcorn04
美容にも健康にもいいポップコーンダイエット。でもプレーンな味のポップコーンばかりでは、そのうち飽きてしまうかも…
そんな方のために、飽きずにおいしく、長く続けるためのアレンジをご紹介します!

●イタリアンポップコーン
ひとさじのオリーブオイルをからませて、バジルやパセリ、ローズマリー、ペッパーなどで風味をつけてイタリアン風に。

●ほんのり甘いココア味のポップコーン
パルスイートなど、カロリーの低いダイエットシュガーでほんのり甘みをつけてココアをかけると、スイーツを食べたような満足感が得られます。

●ココナッツポップコーン

美容に人気のココナッツオイルをからませて、ダイエットシュガーで甘みをつければ、やさしい香りのビューティーフードに。

●エスニックなスパイシーポップコーン
シナモンやジンジャー、クローブパウダーをふりかけてちょっぴりスパイシーに。紅茶にもよく合います。

●のりしおポップコーン

オリーブオイルをからませて塩で少し味付けし、青のりをふりかければ、磯の香り広がるのりしおポップコーンに。ポテトチップスとはまた違ったおいしさです。

ほかには、抹茶やカレー粉、粉チーズやガーリックパウダーなどもおすすめ。キッチンにあるいろんな調味料で、ヘルシーで新しい味わいのポップコーンを試してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする