30代を目前に、辛い生理痛、PMSや大人ニキビで悩むことが増えていませんか?
もしかしてストレスなどによるホルモンバランスの崩れが原因かもしれません。
そんな方にはぜひ私も飲んでいる「ピル」をお勧めしたいです!
Contents
1.ピルって避妊用じゃないの?
ピルというと「避妊用の薬」というイメージを持っている人が多いかもしれません。
ピルには黄体ホルモンと卵胞ホルモンが含まれています。
これら二つのホルモンが作用して、卵巣で卵胞が育つのを抑えて排卵しないようにしてくれます。
その結果、妊娠を防ぐのがピルの役目となります。
けれども、ピルには避妊以外にも女性にとってうれしい効果が他にもたくさんあるのでご紹介しますね。
2・女性にうれしい効果
【効果その1】大人ニキビを撃退して美肌に!
ピルは、仕事や毎日の生活のストレスからくる大人ニキビで悩んでいる人にもおすすめです。
大人ニキビができる原因は、ストレスにより黄体ホルモン量が増加することで皮脂の分泌が増えるからです。
ピルにはホルモンバランスを整える働きがあるので余分な皮脂の分泌が減り、大人ニキビが改善されるというわけです。
実際私も服用するまでは顎から首にかけてできるたくさんのニキビに悩まされてきましたが、ピルを飲むようになってすっかり治りました。
今では生理前でもニキビはできません!
【効果その2】生理痛やPMSを改善!
生理中の痛みだけでなく、生理前のイライラやドカ食いといったPMS(月経前症候群)…本当に毎月憂鬱ですよね。
これらの症状は主にホルモンバランスが悪くなることで起こります。
ピルには黄体ホルモンと卵胞ホルモンが含まれており、これら二つがホルモンバランスを整え生理痛やPMSを改善してくれます。
【効果その3】子宮内膜症をも予防!
ピルの服用により排卵を抑えることで、望まない妊娠や不妊の原因の一つである子宮内膜症を予防することができます。
ただし、子宮内膜症の予防や症状をおさえる効果はありますが、根本治療はできないので、心配な方はお医者さんとよく相談してみてください。
ピルの効果、仕事をするアラサー女性にとって、どれもうれしいポイントですね。
3・ピルの種類
美肌になりたい女性に人気のトリキュラーとは?
トリキュラーは低用量ピルのひとつで、日本では一番人気が高いらしく、
ピルを飲む方のおよそ4割の方がこのピルを選んでいるそうです。
生理前に乱れがちなホルモン量の増減を緩やかにすることで、
肌の不調を抑えてくれる働きがあります。
さらに、トリキュラーにはコラーゲンの生成を助けるエストロゲンが含まれていて、
より美肌の効果が高いといわれています。
その他ピルの種類
ピルにはトリキュラーの他にも、いくつかの種類があります。
第1世代から第4世代まであり、これはピルの登場の順番になっています。
まず、一番歴史の古い第1世代のオーソやシンフェーズ。
第2世代のピルには先ほど説明したトリキュラーがあります。
第3世代のピルには私が現在服用しているマーベロン、それとダイアンがあります。
第4世代のピルにはヤスミンがあります。
ヤスミンは、低用量ピルの中でもさらにホルモン量が少ない最近出たものです。
昔は、副作用を考えてピルを控える人もいましたが、お薬はどんどん進化してて、副作用が少なく、安心して服用できるようになっています。
第1世代から第4世代まで、すべてホルモンの含有量が違うので、医師と自分の体とよく相談して、自分に合うものを試していくことをお勧めします。
4・ピルの副作用と注意点
良いことばかりのようなピルですが、注意も必要です。
まず副作用ですが、有名なところでは吐き気や頭痛、体重の増加があります。
たばこやお酒をたくさん嗜んでしまう方には血栓のリスクなどもあるので、服用の際には正直に医師と相談してみてください。
決して飲酒やたばこの量をごまかさないでくださいね。
気になる副作用による体重の増加ですが、これはむくみからくるものです。
これに限ってはむくみケアをきちんとしていればそんなに気にしなくていいと思います。
ほかの副作用も薬によって出ないものもあります。
長く服用するものなので、自分に合ったものを試していくことが大切です。
初めて服用するという方には、最も低用量のピル「ヤスミン」が副作用が出にくいといわれているのでお勧めです!
まとめ
恋も仕事も頑張るアラサー女性にはストレスはつきものですよね。
そのストレスによってホルモンバランスを崩す方も多いと思います。
ピルを飲み
生理が軽くなったり、
肌がきれいになったり、
なによりもあの生理前のイライラがなくなる
ことで日々の生活が本当に楽になりますよ。
是非一度、お近くの婦人科やレディースクリニックを訪ねてみてください。
最新情報をお届けします