【元美容部員】40代におすすめオーガニック化粧品ランキング

■この記事を書いた人
よちまま
美容専門学校を卒業後、エステも行う化粧品メーカーの美容部員や痩身・フェイシャル・脱毛を行う大手エステサロンのエステティシャンとして勤務。知識と経験を活かした美容系記事を中心に執筆するママさんライター。

“オーガニック”と聞いて何を思い浮かべますか?

食品、コットンなど私たちの周りはオーガニックなもので溢れています。

美容や健康に気遣う方にとってオーガニックなものはなくてはならない存在とも言えます。

そこで、元美容部員の筆者がオーガニック化粧品のおすすめブランドを項目ごとにランキングにしてご紹介したいと思います。

オーガニック化粧品とは?

オーガニックとは有機栽培という意味で、一部を除く農薬や化学肥料を使わずに植物を育てることを指します。

農作物や食品には農林水産省が設けている検査認証制度があり、検査にクリアしなければ“オーガニック”と表示することはできません。

しかし、化粧品に関しては、薬事法で「その作用が緩やかで体を美しく健康に保つために使うことが目的であるもの」だと定義づけられていますが、オーガニック化粧品に関しては検査制度や機関がなく明確な定義がありません。

しかし、諸外国では厳しい検査が専門機関で行われており、現在販売されているオーガニック化粧品はそうした海外の検査機関の認証を受けたり独自の検査を行って品質管理をしています。

ただ、一部のメーカーやブランドではそうしたことをせずに“オーガニック”と謳うところもあるため、事前によく調べてサンプルなどで試してみることをおすすめします。

出典:薬事法|厚生労働省

40代におすすめオーガニック化粧品ランキング 天然成分こだわり編

天然成分にこだわったオーガニック化粧品はこちらです

ジュリーク 自社農場での無農薬・有機栽培

オラクル 自社農場での有機栽培

リペアジェル 自社栽培米を使用

40代におすすめオーガニック化粧品ランキング 肌にやさしい編

肌への優しさこだわったオーガニック化粧品はこちらです

hanaオーガニック 公式サイトに掲載されているもの全てが100%天然由来成分

リペアジェル 医学誌に掲載された効果と肌へのやさしさ

40代におすすめオーガニック化粧品ランキング エイジングケア編

エイジングにこだわったオーガニック化粧品はこちらです

リペアジェル 高いエイジングケア効果の米由来成分配合

ジュリーク 3タイプのエイジングケアライン

花の力で肌本来の美しさへ hanaオーガニック

hanaオーガニックは石油由来成分を使わず天然植物由来成分100%の国産オーガニック化粧品です。

肌そのものに本来備わっている「美しくなる力」を高めることを目的として、6種の花の精油とオーガニック植物由来成分を配合しています。

希少なダマスクローズやアロマセラピーでもよく使われているラベンダーをはじめとした花精油、更に善玉菌で肌の「菌活」をして肌トラブルに負けない強い肌を目指し、肌本来の美しくなる力を高める効果が期待できます。

オーガニック化粧品は根本療法

hanaオーガニックの考えるオーガニック化粧品とは、海外の厳しい検査基準をクリアした体質や肌質を根本から改善してくれる、作用の緩やかなもののことを指しています。

肌トラブルなどの症状が起こってから与えたり補う対処療法は、その時は効果を感じても肌本来の力を高めることにはならないという考えから、まずはオーガニック化粧品で肌本来の力を高めて肌トラブルなどが起きてしまった時だけ必要に応じて取り入れることが化粧品と上手に付き合うコツだと考えています。

肌本来の力を高める花のチカラ

hanaオーガニックは花の精油を主成分としています。

採れる量が少なく貴重なダマスクローズの精油はその希少価値だけではなくバラの持つ未だ解明されていない美容成分にも注目されています。

また、肌をしなやかに整えたりシミ・くすみに働きかけるなど香りによるリラックス効果にプラスした花の精油による美容効果で、肌本来の力を高める効果が期待できます。

肌にも善玉菌?!バイオエコリア

意外と知られていませんが、肌には腸内同様善玉菌と悪玉菌が存在します。

善玉菌が多い肌は免疫力が高く逆に悪玉菌が多い肌は免疫力が低くなり、肌内部で炎症を起きたりシミ・シワになることがわかってきています。

hanaオーガニックにはフランス産の特殊なオリゴ糖バイオエコリアが配合されています。

バイオエコリアは善玉菌を増やす働きをするため、強く美しい肌作りに必要な成分と言えます。

出典:hanaオーガニック公式サイト

独自の美容理論で強く、美しい肌へ オラクル

オラクルは古代ギリシアの自然哲学思想である『4元素論』に基づいた独自の美容理論で、どんな肌質も整えることを目的にしたスキンケアラインを揃えています。

『4元素論』とは“火”“水”“風”“地”によって万物が成り立っているという考え方。

“火”は種・実由来の成分で荒れやすい肌に作用します。

“水”は葉・茎由来の成分で乾燥しやすい肌に作用します。

“風”は花由来の成分で肌を健やかな状態に導き、ターンオーバーを整えます。

“地”は根・樹皮由来の成分でバリア機能を高める効果が期待できます。

この4つを組み合わせることで強く、美しい肌へ導いてくれます。

オラクルを構成する4つの成分

オラクル独自の美容理論のもとである『4元素論』は、“火”“水”“風”“地”によって万物が成り立っているという考え方によるものです。

そこで、オラクルのスキンケアラインに配合されている4つの成分の中から代表的なものを肌への効果と合わせてご紹介します。

“火”

 水分と油分を保ち肌を守る カカオ脂エキス

 肌をやわらかくし、水分と油分を保つ ホホバ種子油

 肌の水分と油分を保ち、柔らかくする ヒマワリ種子油

“水”

 肌にハリを与え、キメを整える ビワ葉エキス

 肌荒れを防ぎ、うるおい・ツヤを与える ヤチヤナギエキス

 肌を引き締めてキメを整える スギナエキス

“風”

 肌にうるおい、ツヤ、ハリを与える ダマスクバラ花水

 肌の乾燥を防ぎ、健やかに保つ トウキンセンカエキス

 肌のキメを整える オトギリソウエキス

“地”

 肌にハリを与えて、健やかに保つ シラカバエキス

 肌にツヤを与え、なめらかにする マグノリアオフィシナリス樹皮エキス

 肌の乾燥を防ぎ、キメを整える オタネニンジンエキス

出典:オラクル公式サイト

オールインワンで本格エイジングケア リペアジェル

リペアジェルの最大の特長は成分に“水”を使っていないことです。

成分表示を見ると、ほとんどの化粧品で最初の方に“水”と書いてありますがリペアジェルは100%植物由来の美容成分で出来ています。

また、独自開発の「コメ発酵生命体®」と「ビタミンC生命体®」による高いエイジングケア効果で若見え肌へと導きます。

美容液でありながらオールインワン化粧品としても使える点も人気の理由です。

今、話題のお米パワー コメ発酵生命体®

私たち日本人の主食である米の高いエイジングケア効果が注目され始めたのは2012年に大手化粧品メーカーから米由来エキスのライスパワー®No.11配合の化粧品シリーズが発売されたことがきっかけです。

そんなエイジングケア効果の高い米を使った美容成分をリペアジェルでは独自開発し、配合しています。

無農薬の自社栽培米をコラーゲンの元になるアミノ酸と合わせて発酵させたコメ発酵生命体®は年齢を感じ始めた肌にも効果を実感できる成分です。

生ビタミンCを肌へ ビタミンC生命体®

美容に詳しくないという方も「ビタミンC=美容にいい」というイメージをお持ちではないでしょうか。

ビタミンCには美白やハリ・弾力に効果があると言われています。

しかし、ビタミンCのままでは成分が壊れてしまい、肌に届くことが出来ないのが欠点でした。

リペアジェルは壊れやすいビタミンCを独自技術で安定化。

コラーゲンをサポートしてハリ肌へ導くと共に年齢による肌トラブルに働きかけてくれます。

出典:リソウコーポレーション公式サイト

南オーストラリアの自社農園の恵みを自宅とプロの手で ジュリーク

ジュリークは1985年に南オーストラリアで立ち上げられたブランドで、1997年に日本にオープンしました。

自社農場で無農薬・有機栽培された植物を独自製法でその植物が持つ力を最大限に引き出し、日々の緊張感にさらされた肌を解放してくれます。

また、スキンケアラインを使用したトリートメントが受けられるサロンが開設されているのもジュリークの魅力の一つです。

普段のスキンケアにプラスして、癒されながら本来の肌力をアップするサポートしてもらえます。

ジュリークのこだわり天然成分

ジュリークには自社農場で無農薬・有機栽培で育てられ、独自製法されたスキンケアラインが取り揃えられています。

そこで、ジュリークこだわりの天然成分の中から代表的なものを肌への効果と合わせてご紹介します。

 カモマイル 敏感気味の肌をやさしく守る

 カレンドラ 肌荒れを防ぐ

 デイジー 肌の皮脂バランスを整える

 ロブスタコーヒーノキ種子エキス 肌にハリを与え、整える

 ペパーミント葉エキス 肌をなめらかにし、ハリや弾力を与える

トリートメントメニュー

ジュリークにはスキンケアラインを使ったプロによるトリートメントが受けられるサロンが開設されています。

直営サロンの他に、百貨店内にトリートメントルームが併設されている店舗もあり、お買い物のついでに施術を受けることも出来ます。

※メニュー内容は店舗によって異なるものもありますのでジュリーク公式サイト確認していただきますようお願い申し上げます。

まとめ

40代におすすめオーガニック化粧品ランキング、いかがでしたでしょうか。

オーガニック化粧品といっても国内・海外ブランドや通販限定のもの、トリートメントが受けられるものとさまざまあることがわかりました。

ご自分の肌質や肌状態に合わせて、お手入れに取り入れてみていただければと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする