
よちまま
美容専門学校を卒業後、エステも行う化粧品メーカーの美容部員や痩身・フェイシャル・脱毛を行う大手エステサロンのエステティシャンとして勤務。知識と経験を活かした美容系記事を中心に執筆するママさんライター。
朝、どんなにしっかりメイクをしても午後になると毛穴が目立ってくる…
そんなファンデーションの「毛穴落ち」でお悩みの40代の年齢肌の方は少なくありません。
「メイク前のスキンケア、気を使っているのに…」
「メイクやメイク直しに時間をかけているのにどうして?」
もしかしたら、そのスキンケアやメイク、メイク直しがご自分の肌に合っていないのかもしれません。
そこで今回は、40代の年齢肌の毛穴落ちの原因と対策を元美容部員の筆者がご紹介したいと思います。
目からウロコの解決法、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
40代の方が悩むファンデーションの毛穴落ち、その原因とは
そもそも毛穴落ちはどうして起こるのでしょうか。
毛穴落ちとは文字通り、肌表面のファンデーションが毛穴に流れ落ちてしまうことを言います。
毛穴から分泌された皮脂によってファンデーションが崩れ、毛穴に流れ込んで毛穴を目立たせてしまうため、多くの女性の悩みとされています。
ファンデーションの毛穴落ちの原因は大きく3つに分けられます。
・毎日のスキンケアで保湿が十分にされていないため、皮脂が過剰に分泌されているから。
・化粧下地の選び方とファンデーションの塗り方が肌質に合っていないから。
・正しいメイク直しが出来ていないから。
40代の方の多くが加齢や代謝の低下、ホルモンバランスの乱れなどから肌質の変化を感じるようになり、今までのスキンケアやメイク方法では合わなくなってくることがあります。
「最近、肌がベタつくようになった」「前より化粧崩れがひどくなった」そう感じた方は肌の水分量が低下し皮脂が増える混合肌やインナードライ肌に肌質が変わってしまい、今までのスキンケアやメイク方法が合っていないことが考えられます。
つまり、40代の年齢肌の毛穴落ち対策にはスキンケアやメイク方法を今一度、見直す必要があると言えるのです。
40代の毛穴落ちは毎日のスキンケアに原因があった?!
40代の多くの方が肌質の変化を感じるようになるとお話ししましたが、実際に変化を感じてスキンケアを見直している方の中には「ベタつくようになったから化粧水や乳液をさっぱりタイプに変えた」「乳液やクリームは少なめにするようにした」とケアに気を付けている方も少なくありません。
しかし、40代の混合肌やインナードライ肌は20・30代とは加齢やホルモンバランスの乱れなど原因が違うため、さっぱりタイプに切り替えたり乳液などの油分を減らしたりするお手入れはおすすめできません。
一般的に化粧水や乳液のさっぱりタイプにはエタノールなどの添加物が入っているため、肌に負担をかけ肌の水分量を低下させてしまうため皮脂を分泌させることで肌は自分を守ろうとしますし、乳液やクリームの油分を減らすと水分が蒸発しやすくなるため余計に皮脂を分泌させます。
先にもお話ししましたように、毛穴落ちとは皮脂によってファンデーションが毛穴に流れ落ちて毛穴が目立ってしまう状態を言いますから、毎日のスキンケアで皮脂を過剰に分泌させるようなお手入れをしていることが毛穴落ちの原因の一つと言えます。
今お使いの化粧下地、毛穴落ちが気になる40代の年齢肌に合っていますか?
以前は、乾燥肌ならクリームファンデ、脂性肌ならパウダーファンデがいいと言われていましたが、最近のファンデーションは進化していて肌の油分などをコントロールしてくれるクリームファンデや美容液成分配合のパウダーファンデなど肌質にこだわらずファンデーションを選べるようになりました。
ここまでファンデーションが優秀になってきても毛穴落ちの悩みが尽きない理由、それは肌質に合わない化粧下地を使っていたり毛穴落ち・化粧崩れを招くファンデーションの塗り方をしていたりすることにあります。
40代の方の多くが紫外線を気にしていますが、化粧下地として日焼け止めを使っていませんか。
化粧下地も兼ねたオールインワン化粧品だけで完了していませんか。
先にもお話ししましたように、40代の年齢肌はあらゆる原因で皮脂が過剰に分泌される肌状態に傾きやすくなっていますから、油分を多く含む日焼け止めを化粧下地にすることやオールインワン化粧品だけで済ませてしまうことはおすすめできません。
日焼け止めなどの油分が肌表面に残った状態で、その上からファンデーションを塗ると時間とともに分泌された皮脂と合わさって毛穴落ちの原因になります。
また、化粧下地には化粧ノリを良くするだけでなく皮脂や水分量をコントロールし化粧持ちを良くする働きをしてくれるものがありますが、オールインワン化粧品には化粧ノリを良くすることは出来ても持ちを良くする機能まで期待することは難しいといえます。
特に、毛穴落ちしやすい鼻や小鼻の脇など細かい部分には専用の化粧下地を使うことがマストなのです。
毛穴落ちが気になる40代の方が知らないうちにしているかもしれないファンデの塗り方
ファンデーションの塗り方にも毛穴落ちの原因はあります。
塗りムラが気になって顔全体、均一にファンデーションを塗っていませんか。
顔の皮脂腺は額・鼻のTゾーンが特に多く頬・あごのUゾーンは少なくなっていますから、ファンデーションを顔に均一に塗ると皮脂腺の多いTゾーンは崩れ方がひどく毛穴落ちしやすくなってしまいます。
シミや毛穴、クマなどが気になる方はファンデーションを何度も重ねて塗ってしまいたくなりますが、毛穴落ちという点でも仕上がりという点でも、40代の年齢肌の方にファンデーションの厚塗りはおすすめできません。
間違ったメイク直しが40代の年齢肌の毛穴落ちをひどくさせている?!
ランチの後、ほとんどの方がメイク直ししますよね。
「ファンデが取れているところに上から重ねて塗る」
「ベタつき、テカりが気になるからあぶらとり紙は欠かせない」
朝のメイクにくらべて時間をかけられないことが多いからかどうしても手を抜きがちなメイク直しですが、このようなメイク直しが毛穴落ちの原因になっていることをご存知でしょうか。
毛穴落ちしているところに更にファンデーションを重ねることで仕上がりが良くないだけでなく、夕方にはもっとひどい化粧崩れを起こして毛穴落ちもひどくなってしまいます。
また、あぶらとり紙を使って皮脂を必要以上に取ってしまうと、肌を守ろうとして余計に皮脂が分泌されやすくなってしまい毛穴落ちの原因になることがあります。
たかがメイク直しと手を抜いてしまうと、見た目年齢や印象まで変わってしまいかねません。
40代のファンデーションの毛穴落ち、その対策とは
ファンデーションの毛穴落ちの原因についてお話ししたところで、ここからはその対策についてお話ししたいと思います。
すぐに始められるものもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
40代の毛穴落ちは毎日のスキンケアで対策を
先にもお話ししましたように、毛穴落ちの原因の一つは皮脂が過剰に分泌されることですが、この皮脂の分泌を抑えるために必要なのが十分な保湿ケア対策です。
ただ水分を肌に与えればいいという訳ではなく、角質層まで保湿成分を浸透させることが40代の保湿ケアの重要なポイントと言えます。
浸透力が高く、角質層の細胞一つ一つがうるおいを蓄えられるような美容成分を配合したものや油分が少なめでも保湿できるものを選んでスキンケアに取り入れることをおすすめします。
また、スキンケアで肌を整えて5~10分ほど時間を置いてからメイクに取り掛かると、化粧ノリ・持ちが格段に良くなります。
その際、ティッシュペーパーで肌表面の油分を一度オフしてからメイクするようにしましょう。
化粧下地やファンデーションの密着度が高まり、仕上がりが良くなります。
![]() 朝と午後の顔が違う・・・。 そんな夕方老け顔に、ふっくらハリ肌をキープできると大注目なのがアテニアのエイジングライン ドレスリフト。
(+スキンクリアクレンズオイルアロマタイプ約10日分 14日間のハリ実感プログラム1.500円)
アテニアの「ドレスリフト」は、 ●表情の動きに耐えうるタテヨコの伸縮性に着目した最先端【3D美肌美容】 ●肌が本来持っているハリ を保つチカラをサポート 使い続けることで、25度上を向いて鏡をのぞいたときのような上向き肌へ。 |
エスト エスト ザ ローション
エストのエスト ザ ローションは、「高持続ケラチン保水処方」を採用した高保湿化粧水です。
角層細胞にうるおいをたっぷり抱え込ませ、明るくハリのある肌に導いてくれます。
とろみのあるテクスチャーながら、すっと肌になじむつけ心地でベタつくことなく肌をうるおいで満たしてくれます。
40代の年齢肌の方におすすめの、毛穴落ちを防ぐスキンケアにピッタリの高保湿化粧水です。
画像、出典:エスト公式サイト
エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
エトヴォスのセラミドスキンケア モイスチャライジングセラムは、敏感肌・乾燥肌・インナードライ肌のために肌のうるおいバリアに着目した保湿美容液です。
保湿成分ヒト型セラミドを5種類も高濃度で配合。
人の肌にあるセラミドと同じ「ラメラ構造」のため肌なじみが良くさっと浸透し、うるおいが持続します。
シリコン、石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、合成香料、着色料フリーで40代の年齢肌特有の敏感肌にもうれしい処方です。
朝のスキンケアにも使える高い浸透力と保湿力で、毛穴落ちのない肌へと導いてくれます。
画像、出典:エトヴォス公式サイト
クリニーク モイスチャー サージ 72 ハイドレーター
クリニークのモイスチャー サージ 72 ハイドレーターは、30年以上の間支持されている保湿ジェルクリームです。
特殊加工の浸透力の高いイオン水にヒアルロン酸やアロエベラエキスなどの保湿成分を配合。
すっとなじむ心地よさと、うるおいを肌に巡らせて肌がみずからうるおう力を与えてくれます。
ベタつくことなく保湿出来るので、パックとして使うこともボディクリームとして全身に使うことも出来ます。
毛穴落ち防止のスキンケアとして乳液やクリームの代わりに使うことをおすすめします。
画像、出典:クリニーク公式サイト
40代の毛穴落ち対策は化粧下地の選び方と塗り方がポイント
スキンケアで保湿し肌を整えた後は、化粧下地で肌とファンデーションの密着度を高めましょう。
時間の経過とともに分泌される皮脂を吸収して毛穴落ちを防いでくれるものや特殊ポリマーやジェルが毛穴落ちを防いでくれるものを選ぶことをおすすめします。
毛穴落ちしやすい鼻や小鼻の脇など、毛穴に埋め込むイメージでくるくると肌に塗りこんでいきます。
化粧下地を塗り終わったら、乾いたスポンジでおさえるように顔全体をならしていきます。
余分な油分を吸収し化粧下地を馴染ませることで、ファンデーションと肌の密着度を高め、毛穴落ちを防ぎ化粧崩れを最小限に抑える効果が期待できます。
コスメデコルテ ラクチュール パーフェクト ポアカバー
コスメデコルテのラクチュール パーフェクト ポアカバーは、毛穴・テカリを徹底カバーし、美しいベースメイクを長時間崩さない部分用化粧下地です。
みずみずしい付け心地であらゆる毛穴を瞬時にカバーし、テカリ・皮脂くずれのないさらさらした仕上がりが長時間続きます。
保湿成分フムスエキスを配合し、毛穴の気になる肌のキメを整え、なめらかに整えてくれます。
化粧直しとしてメイクの上からも使えますので毛穴落ちが気になる40代の方におすすめです。
画像、出典:コスメデコルテ公式サイト
ポイントマジックPRO ポアカバー
ポイントマジックPROのポアカバーは、プチプラながら毛穴落ち防止に大活躍間違いなしの凹み毛穴対策下地です。
毛穴をなめらかに整えるパウダーとテカり・皮脂崩れを防ぐパウダーが配合された処方で高い毛穴カバー力をもち、毛穴落ちを防止します。
アルガンオイルをはじめとした美容液成分配合でうるおいを保ち、パラベン・アルコールフリーで敏感肌の方にもやさしい処方です。
肌色選ばないヌーディタイプなので使いやすく、プチプラなので毛穴落ちケアが初めての方にもトライしやすい化粧下地です。
画像、出典:黒龍堂公式サイト
アディクション イレーサーアディクション
アディクションのイレーサーアディクションは、ソフトフォーカス効果で毛穴やシワの影をとばし、凹凸のないフラットな肌へ導く化粧下地です。
クマまでもみるみる目立たなくする部分用化粧下地で、のび・つきがよく付け心地はするっと軽やかで皮膜感を感じにくいテクスチャーです。
肌にぴったりと密着し、長時間つけたての仕上がり感が持続するので毛穴落ちを防いでくれます。
保湿効果の高いセンチフォリアバラ花エキス・ローズヒップオイル・オリーブ果実オイル配合、40代の年齢肌の方におすすめの化粧下地です。
画像、出典:アディクション公式サイト
40代の年齢肌はファンデ選びと塗り方で毛穴落ちを撃退!
化粧下地で肌がなめらかになったらファンデーションを塗っていきます。
40代の年齢肌にはクリームファンデより軽く、パウダーファンデよりツヤ肌を演出してくれるリキッドファンデーションがおすすめです。
「リキッドファンデってムラになって塗るのが面倒なのよね」という方に試してほしいのが、ブラシを使ってファンデーションを塗る方法。
ブラシでリキッドファンデーションを塗ると、手で塗るより少しずつ塗れるので毛穴をカバーしながらツヤ肌を手に入れることが出来ます。
ブラシでリキッドファンデーションを塗る方法は次の通りです。
仕上げのフェイスパウダーも大きめのフェイスパウダーブラシでふんわりのせるのがポイントです。
パフでのせる時は、仕上げたベースメイクを崩さないようやさしく押さえるように付けましょう。
ブラシを使ってリキッドファンデーションを付けてブラシやパフでパウダーをのせることで、皮脂腺が多く皮脂の分泌が盛んなTゾーンは薄く、カバーしたい頬はしっかりファンデーションを塗ることができるので、毛穴落ちしにくくきちんと感のある肌に仕上げることができます。
画像、出典:資生堂公式サイト
M・A・C スタジオフィックス フルイッド SPF 15
M・A・Cのスタジオフィックス フルイッド SPF 15は、スキンケケア成分を配合し高い保湿力でうるおいをキープしてくれるリキッドファンデーションです。
アジア人の肌と環境を考慮し開発された新処方で、日本人の肌質や肌色に見事になじみ、テカリや乾燥、毛穴やシワなどを一度にカバーして欠点のない素肌のような、立体的な美しい仕上がりへ導いてくれます。
毛穴落ちしにくいオイルフリー処方で、無香料なのもうれしいポイントです。
画像、出典:M・A・C公式サイト
シャネル プードゥル ユニヴェルセル リーブル
シャネルのプードゥル ユニヴェルセル リーブルは、透明感のある光のヴェールをかけた肌に仕上げるルース パウダーです。
肌の色ムラをなくし、ナチュラルで透明感のあるセミマットな肌に仕上げてくれます。
肌になめらかにフィットし空気のように軽いつけ心地で、肌にしっくりとなじみ、均一にフィットし、毛穴落ちを防いでくれます。
口コミサイトで殿堂入りしている定番・人気アイテムです。
画像、出典:シャネル公式サイト
資生堂 ファンデーションブラシ 131
資生堂のファンデーションブラシ 131は、あらゆるファンデーションに対応するメイクブラシです。
プロのメイクアップアーティストの仕上がりを徹底分析し開発された逸品で、毛の質・長さ・毛先・斜めフラット面の効果によりファンデーションを均一に肌にのせることが出来ます。
カバーしているのに素肌っぽい完成度の高い美肌に仕上げてくれるので、毛穴落ちが気になる40代の年齢肌の方におすすめのメイクブラシです。
画像、出典:資生堂公式サイト
正しいメイク直しで40代の年齢肌の毛穴落ち対策しよう
先にもお話ししましたように、メイク直しは手を抜いてしまうと一気に肌のくたびれ感や年齢が出てしまうもの。
でも、限られたランチタイムですから短時間で済ませたいですよね。
手早くきれいに仕上げるメイク直しのポイントをまとめました。
・まずは、ティッシュペーパーでオフ。あぶらとり紙はNG!
・ファンデーションが崩れた部分を指や乾いたスポンジでならす。
・ミスト化粧水で保湿した後、ならした部分に毛穴対策化粧下地を少量塗りこむ。
・その上からブラシでプレストパウダーをのせる。
朝のスキンケアとメイクできちんと肌が作り込まれていれば、崩れたところのみをもう一度整えて保湿するだけのメイク直しで済みますから、慣れてくれば5分かからずメイク直しできるようになります。
NARS インスタントライン&ポアパーフェクター
NARSのインスタントライン&ポアパーフェクターは、瞬く間に小じわや毛穴を目立たなくし、ファンデーションの前になめらかな肌を作ってくれる部分用化粧下地です。
軽いつけ心地で、毛穴落ちしやすい気になるパーツを正確にとらえ、メイクポーチなどで持ち運びやすく化粧直しにも使いやすい角度をつけたスティックタイプです。
余分な皮脂を吸収してテカりを抑えながら、サラッと心地よく、かさつきのない仕上がりで、マットな肌を保ってくれます。
パラベンフリー、オイルフリー、アルコールフリー、無香料なので40代の年齢肌特有の敏感肌の方におすすめの化粧下地です。
画像、出典:NARS公式サイト
キャンメイク シークレットビューティーパウダー
キャンメイクのシークレットビューティーパウダーは、プチプラながら優秀と話題のプレストパウダーです。
ソフトフォーカス効果パウダー配合で毛穴落ちしている部分など肌の欠点をふわっとぼかし、化粧直しした肌をなめらかに整った美肌へ演出してくれます。
付けている間もスキンケアしてくれる美容液処方とヒアルロン酸をはじめとした5種の保湿成分、皮脂吸着成分を配合。
無香料、無鉱物油、無エタノール、無タール系色素、紫外線吸収剤フリーの肌にやさしい処方で40代の年齢肌特有の敏感肌の方も安心して使えておすすめです。
画像、出典:キャンメイク公式サイト
RMK グローミスト N
RMKのグローミスト Nは、付けた瞬間うるおいを与えて、輝きに満ちたフレッシュな肌に整えてくれるミスト状化粧水です。
きめ細かくやわらかなミストがふんわりと肌表面を覆い、化粧直し前の肌をしっとりとなめらかに導いてくれます。
グローエッセンス配合で肌の上に均一な透明ベールを作ってメイクをしっかり肌に密着させ、化粧崩れを防ぐ効果が期待できます。
ネロリのほんのりとした甘さの中にほろ苦さを感じるセンシュアルで魅惑的な香りが、化粧直しのたびに気分を心地よくときほぐしてくれます。
カシスとシトラスの香りもあるので、好みで選べるのもちょっとうれしいポイントです。
朝のファンデーションの仕上げや化粧直しした肌に使うと、いきいきとしたツヤ感が保てます。
午後になると肌がくすんで疲れた印象になるとお悩みの40代の方にこそ試してほしいミスト化粧水です。
画像、出典:RMK公式サイト
まとめ
40代のお悩みをプロが解決!ファンデーションの毛穴落ちの原因と対策、いかがでしたでしょうか。
シミやシワなどと同じように毛穴を気にする40代の方は少なくありませんが、それを隠そうとついファンデーションを重ねて厚塗りしてしまうと化粧崩れから毛穴落ちして、それを隠そうとまた厚塗りして…と悪循環に陥ってしまいます。
毛穴落ちが気になる方は、まず朝のスキンケアとベースメイクの見直しをしてみましょう。
スキンケア・ベースメイク・化粧直しで年齢を感じさせないエイジレスな美肌を手に入れてくださいね。
![]() 夕方になると肌の凸凹にファンデがヨレてたまる・・・。 そんなオトナのお悩みに、いま注目されているのが形状記憶ファンデーション。 アテニアのツヤ肌形状記憶ファンデ ●真珠パウダーを含んだジェルの光がツヤを与えお肌を均一に ●粒子が表情の伸縮に沿って動く ので小じわや毛穴の崩れを防ぎ、ツヤが持続します。 |
最新情報をお届けします