脱毛サロンのカウンセリングを受ける前に準備すべきことは?

多くの女性が一度は体験してみたい『脱毛』。

憧れや期待と同じくらい不安や気になることもありますよね。

そこで脱毛サロンへ行く前に、どのような準備が必要なのか調べてみました。

カウンセリングでの質問を考えるなどの事前に用意することや身分証明書といった当日の持ち物など、これを読めば脱毛サロンへ行く準備万端です!

詳しく説明していきたいと思いますので是非、確認してみてください。

■この記事を書いた人
よちまま
美容専門学校を卒業後、エステも行う化粧品メーカーの美容部員や痩身・フェイシャル・脱毛を行う大手エステサロンのエステティシャンとして勤務。知識と経験を活かした美容系記事を中心に執筆するママさんライター。

まずは予約しよう

気になる脱毛サロンや行ってみたいサロンを見つけたら、早速予約をしましょう。

美容室もそうですが、人気のサロンは事前に予約をいれておかないとカウンセリングできません。

WEBや電話で事前に予約を入れておきましょう。

人気脱毛サロン予約先一覧

サロン名 Webサイト
ミュゼプラチナム
銀座カラー
キレイモ
コロリー

質問したい内容をまとめておく

カウンセリングの時に質問したい内容をあらかじめまとめておきましょう。

・どういう施術をするの?
・どれくらいのペースで通うの?
・もし、予約した日に行けなくなった時はどうなるの?
・シェービング料金ってどれくらい?
・料金について詳しく知りたい
・通っている間にサロンの運営会社が潰れてしまった場合はどうなるの?

など気になることを事前に用意しておくとカウンセリングがスムーズに進むためオススメです。

申し込み、契約手続きに必要なもの

カウンセリングを受けて実際に脱毛コースを契約する際には

運転免許証や保険証などの身分証明書と料金を支払うために現金もしくはクレジットカードが必要になります。

サロンによっては頭金を払って契約し後日、料金を支払う場合もありますので予約の際に確認しておきましょう。

人気脱毛サロン別 必要なもの一覧

サロン名 必要なもの
ミュゼプラチナム  身分証明書、未成年者は同意書
銀座カラー 本人確認できるもの、印鑑、通帳またはキャッシュカード、勤め先の住所や連絡先
キレイモ 現住所がわかる身分証明書、未成年者は同意書
コロリー  身分証明書、通帳、銀行印

 

当日や前日の自己処理は控えましょう

カウンセリングでは脱毛したい箇所の毛の状態や肌の状態を確認されるため、少し気になるかもしれませんが当日や前日の自己処理はしないほうがベターです。

当日の服装はなんでもOK

サロンによって当日、施術しないところもあるため服装を気にする必要はありません。

カウンセリング後、パッチテストやお試しをするサロンもありますが広い範囲に施術することはまず、ありませんので服装の心配は必要ありません。

未成年の場合は同意書が必要

多くの脱毛サロンで、未成年者は親同伴でカウンセリングを受けることを勧めています。

どうしても一緒に行けない場合は同意書が必要ですので事前にお話しをして準備しておきましょう。

まとめ

脱毛サロンへ行く前に必要な準備、お分かりいただけましたでしょうか。

初めての脱毛サロンでのカウンセリングに緊張や不安はつきものです。

多くのサロンではカウンセラーがきちんと対応してくれますから、安心してしっかり準備して臨みましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする