スキンケアアイテムの定番にもなった“オールインワン化粧品”。
便利で手軽で忙しい女性の強い味方ですよね。
しかし、オールインワン化粧品を使っているという方も使ったことがあるという方も、オールインワン化粧品一つで満足している方は実は少なく、化粧水や美容液など他のアイテムと併用したり、朝はオールインワン化粧品、夜はスキンケアアイテムをライン使いして使い分けたりするなどオールインワン化粧品以外のものを使って、毎日のスキンケアを完了させている方が実は結構いるということがわかりました。
そこで、今回は本当にこれ1本でスキンケアが完了できるとSNSや口コミで話題の「コンシダーマル スキンライズローション」について調べてみました。
すると、ネット上の良い口コミ・悪い口コミをたくさん見つけることが出来ましたのでご紹介したいと思います。
「オールインワン化粧品ってどれも同じよね」と思っている方にこそ、おすすめの口コミ情報満載ですよ。
Contents
コンシダーマルの口コミ評価
コンシダーマルはインスタグラムなどSNSを中心に今、注目のオールインワン化粧水です。
実際にSNSを調べてみると、口コミの評価や使ってみた感想が多数アップされていました。
インターネットの情報を鵜呑みにするのはおすすめできませんが、さまざまな肌質や肌タイプの方の意見を知ることが出来るのはネット上の口コミならではですよね。
自分の肌質や肌タイプに近い方の意見を参考にしながら、毎日のスキンケアに取り入れてみていただければと思います。
コンシダーマルの良い口コミ
早速、コンシダーマルの良い口コミからご紹介したいと思います。
子育て中でいつもバタバタ忙しいので、お風呂上がりや朝起きてすぐの洗顔後のケアにコンシダーマル スキンライズローションは大助かり!
洗顔後の綺麗な手のひらに3~4プッシュ出し、手のひらで少し温めて顔全体を包み込むように浸透させていくだけ。
プッシュ式だから衛生的に使えて出したい量が出しやすいところと、手のひらで少し温めたローションを肌にのせると浸透しているなーと感じられます。
べたついた感じもないのにしっとりした肌を翌朝までキープできるのでお気に入りです。
ブースター、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの1本6役のシンプルなスキンケアで理想的な肌を目指します!
オールインワン化粧品はジェルタイプしか使った事がなく、1本で6役をこなしてくれるローションタイプは初めてでした。
ローションといっても、美容液と乳液の中間くらいのテクスチャーでしっとりするけどベタつきは少ない仕上がりです。
香りもほとんどなくポンプ式で使いやすいし、何より良かったのが朝のメイク前のスキンケアにも使える事。
ジェルタイプのオールインワン化粧品は下地をぬっている時にポロポロする事が多くて夜のみの使用だったけど、コンシダーマルはそういうのがなかったので朝の忙しい時でも使えて便利です。
フリー処方で肌馴染みが良いので、インナードライで混合肌&敏感肌の私でも安心して使えました。
乳白色でとろみのあるテクスチャーのローションです。
オールインワン化粧品なのですが、思っていた以上にしっとりとしてくれます。
肌馴染みもよくて、オールインワン化粧品で時短な上、更に馴染みやすくて時短できて気に入っています。
夏になるとファンデのノリが悪いというか・・汗など皮脂によるものなのか?
ヨレやすいと感じる事が多くて朝一番のファンデなのにヨレてしまったりするのですが皮脂と水分のバランスも整えてくれるのか?
しっかりと保湿してくれているのか?ファンデのヨレがよくなりました。
オールインワン化粧品として、とても浸透・保湿力もあって優秀な商品です。
時間が無い時や朝寝坊した時などとても頼りになります。
年齢肌なので、時間がある時はブースターとして使用しています。
後の化粧水の浸透がとても良かったので、この使い方も良いなと思いました。
プッシュタイプで、さらっとした少し透明感のある美容液ですが肌馴染みが良く、角層の奥まです~っと入っていく感じがします。
付けた後さらっとしているのに、肌がしっとりとうるおいに満ちてとってもいいです。
年齢肌のせいか、化粧水の入り方も若い頃にくらべて悪かったり、化粧のノリやメイクくずれも早かったりするのが悩みでしたが、そうした悩みも良くなった上、使っているうちに目の下のたるみが少し良くなってきました。
年齢肌対策にはとても効果的ですね。
ブルーのボトルも素敵で気に入っています。
面倒くさがりなのでオールインワン化粧品はとてもありがたいです。
低刺激なのでかぶれることもなくつけた後はふっくらしていてハリが出ます。
続いてコンシダーマルの悪い口コミをご紹介したいと思います。
オールインワン化粧品でローションタイプのものは初めてです!
思った以上にサラッとしていて本当にこれだけで大丈夫かな?と、心配していましたが案の定ちょっと物足りないです。
いつも使っている美容液が高保湿なので、併用することで乾燥はカバーできているかなぁと思いますが、これだけでは乾燥肌の人でなくても足りないのでは…
今まで使ってきたオールインワン化粧品のテクスチャーよりかなりサラっとしています!
夏や、軽い感触が好きな人にはおすすめのブースター・化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの6in1です。
そして香料フリー、鉱物油フリー、着色料フリー、パラベンフリー、アルコールフリーなのが嬉しい!
馴染みはかなり良いですが、私は乾燥肌なので、テクスチャーはもっと重いほうが安心感はあるかな~
真っ青のキレイなボトルはポンプ式なので衛生的で使いやすいです。
乳白色のトロッとした緩めのテクスチャーで、とても伸びがいいので私は2プッシュで十分。
あとホントに無臭で、香りで癒される~とかはないです。
夜はコレ1つだけだと、朝起きた時に頬のあたりが少しカサつくのでクリームを併用するといい感じです。
毛穴が目立たなくなったとか、くすみがなくなったとかはないので純粋に低刺激で「保湿」を重視したい方にいいと思います。
シミが消えるとの広告を見て購入しました。
使い心地は軽すぎず重すぎず丁度よい感じで、毛穴が少し小さくなったように感じます。
シミは1ヶ月使ってもあまり変わりはありません。
水分を最初に入れたくなるので他商品の化粧水を入れてからこちらを3プッシュ、毛穴の気になる部分に1プッシュしています。
もう少し使い続けてみようかなと思案中です。
オールインワン化粧品の中ではベタつきもなく、水分量もちょうどいい感じもします。
しかし、使用して一ヶ月経ったお肌の状態は特に変化なしです。
他のものに変えてみようと思います。
オールインワン美容液というよりも乳液という感触で油分が多い感じがして、併用して他のアイテムを付けても入った感じがしないのが残念。
ただ、使用後しばらくして肌を触ると赤ちゃん肌のようなしっとり感は確かにありました。
でも、いつものスキンケアとくらべてやはり油分が残る感触がイマイチ。
いつもオールインワン化粧品を使っている人や乳液・クリームを使っている人は、何度も重ね付けすれば違和感なく効果もありかも…。
重ね付けしなければ、年齢肌改善効果まではいかないような気がします。
コンシダーマルを使って「物足りない」「そこまで効果を感じなかった」という口コミが見受けられました。
元エステティシャンの筆者の経験上、スキンケアで効果を感じられない方は使い方とご自分の肌質が合っていないことが多い場合があります。
「これひとつでは物足りない」
→決められた使用量より少ない。もしくは他のアイテムと併用している。
「シミ・シワには効果を感じない」
→肌のターンオーバーの関係で、シミやシワに対する効果は最低でも1~2カ月以上の継続使用が必要。
また、保湿が不十分だとシミやシワのケアは効果が出にくい。
これらのことは、コンシダーマルに限らず他のスキンケアアイテムにも言えることです。
どれだけ高い美容効果が期待出来る成分が配合されていても、正しく使えなければ効果が半減してしまうということです。
コンシダーマルとは
コンシダーマルの良い口コミ・悪い口コミをご紹介したところで、ここからはコンシダーマルについてお話ししたいと思います。
口コミにもありましたように、コンシダーマル スキンライズローションはオールインワン化粧品の中でも珍しい液体のオールインワン化粧品です。
「とろみのある化粧水のよう」「乳液や美容液に近い」と意見はさまざまですが、オールインワン化粧品に多いクリームタイプやゲルタイプよりみずみずしいテクスチャーです。
高い保湿効果だけでなく、アンチエイジング効果や肌そのものを元気にしてくれる効果が期待できるとあって、人気モデルなどからも支持されています。
コンシダーマルのこだわり ラメラテクノロジー®
「ラメラ構造」というキーワードを聞いたことがあるでしょうか。
ラメラ構造とは肌細胞が水分と油分をバランス良く保ちながらミルフィーユ状に重なり合った状態を言います。
ラメラ構造が整っている肌状態は、外的刺激に強く肌内部に多くのうるおいを保つことが出来ます。
「肌のバリア機能」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ラメラ構造が整っている=バリア機能が高いということになります。
コンシダーマルは肌のバリア機能を高めることを目的に、ラメラ構造と同じ仕組みの美容成分を独自開発。
口コミに多かった“肌なじみの良さ”は、肌の仕組みと同じ仕組みをした成分が入っているからなのです。
コンシダーマルこだわりのラメラテクノロジー®は、これまで多くの化粧品メーカーに従事したプロフェッショナル
な研究者集団“皮膚臨床薬理研究所”との共同開発によって実現しました。
その効果は日本のみならず、アメリカやヨーロッパなど国内外で認証されるほど。
肌を美しく見せるだけでなく、肌そのものを強くする効果が期待できます。
コンシダーマルのこだわり 厳選された美容成分
コンシダーマルには高い美容効果が期待出来る成分が配合されています。
エイジングケア成分
マリンプラセンタ・発酵プラセンタ:Wプラセンタエキスがハリとツヤを与え、若々しい肌へ導きます。
EGF:ノーベル賞を受賞した肌細胞の成長を促す成分で、肌のターンオーバーを整えます。
うるおいケア成分
敏感肌にも効果が期待出来る保湿成分セラミドや1gで6ℓの水分を保つヒアルロン酸など、厳選された保湿成分が肌表面・角層までうるおいを届けます。
栄養ケア成分
年齢肌のお悩みで代表的な“ハリのなさ”に効果を発揮するコラーゲンとエラスチンをはじめとする、栄養成分がハリや弾力のある肌へ導いてくれます。
コンシダーマルのこだわり 使い心地の良さと安心安全
コンシダーマルの口コミの中で多かったのが「肌なじみがいい」という意見でした。
ゲルやクリームのオールインワン化粧品は肌なじみが良くないものも多く、なかなかメイクに取り掛かれないという意見があることも事実です。
コンシダーマルは独自開発のラメラテクノロジー®や、美容成分を一般的な化粧品の10分の1以下の極小ナノサイズにしたことで肌への浸透を早め、肌なじみを良くしています。
このことが、メイク前や夏の暑い時期でもベタつきなどを気にすることなくスキンケア出来る、使い心地の良さに繋がっています。
また、年齢肌特有の敏感な肌にもうれしい、無香料・無鉱物油・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーの肌にやさしい処方なのも人気の秘密と言えます。
一部画像、出典:コンシダーマル公式サイト
まとめ
「コンシダーマルの口コミと評判を元エステティシャンが徹底検証!」、いかがでしたでしょうか。
コンシダーマルの口コミを調べていくと、実際に使ってみた感想をアップしている方が多かった印象がありました。
そのような体験談、レビューの中には肌質や肌状態、肌の悩みが自分と似ている人を見つけられることがあります。
「コンシダーマル、興味あるけど実際どうなの?」という方は、是非この記事と合わせて体験談やレビューも参考にして毎日のスキンケアに活かしてみてくださいね。
最新情報をお届けします