50代におすすめの、おしゃれネイルカラー


50代こそ楽しみたいネイルカラー。

50代が似合うネイルの色やデザインは?

人気の赤。

50代におすすめのネイルの赤って?

セルフネイルのマニキュアや、ネイルサロンでのジェルネイルなど、
50代以降におすすめのネイルおしゃれをお届けします。

ネイリスト15年以上のキャリアを持ち、スクールで講師も務める
ネイリスト兼オーナーの木下さんにお話をうかがいました。

プロ直伝の、ネイルケアと手荒れ対策のアドバイスも役立ててくださいね。

●お話をうかがった方

木下直子さん
PRESS NAIL&EYELASH <プレスネイルアンドアイラッシュ>

神戸市東灘区、JR住吉駅すぐの、人気のネイルサロン。

おしゃれなネイルアートやジェルネイルはもちろん、
美しい手と爪のためのハンド&ネイルケアやフットケアにも定評が。

自まつ毛やまぶたに負担をかけず、ナチュラルにボリュームアップできる
アイラッシュエクステンションも人気。

毎月、JR住吉駅、「Liv」内「 シーア」にて、ハンド&ネイルのクイックケアを開催中。

<2018年は、10/26、10/27 11/16、11/17 12/14、12/15開催予定>

公式ホームページ

神戸市東灘区の『PRESS NAIL&EYELASH』はネイル・アイラッシュ専門のサロン。美爪育成・巻き爪ケアもお任せください。朝9時から営業。丁寧で確かな技術とおもてなしで、特別な時間をご提供します。

セルフネイルで50代におすすめの色は?

「とくに今、50代以降の女性におすすめのネイルカラーは、
くすみ系の、濃いめのベージュやピンクベージュです」

50代頃になるとどうしても手もとはくすみがちになりますよね。

ピンクやピンクベージュは、そんな手にナチュラルになじんで
とてもきれいに見える色。

最近流行りのグレーベージュなどのグレイッシュ系のネイルは
手がくすんで見えやすい色なので、50代のネイルカラーとしては
一般的にはあまりおすすめではないそう。

「50代以降の方は、上品さを感じるネイルおしゃれをポイントにするのがおすすめです。
夏は少し透明感のあるタイプが涼やかですが、冬は濃いめを一色ぬりするのがきれい」

ネイルサロンというと、スカルプチャーや、ジェルネイルをする場所と
考えがち。でもシンプルなワンカラーをを楽しむ人は多く、
最近はショートネイルのワンカラーはとくに人気が高いそうです。

おすすめのピンクベージュはこんな色

インフィニットシャインネイルラッカー ISL F16
ティクルマイフランセィ

おすすめのベージュカラー

インフィニットシャインネイルラッカー ISL V28
ティラミスフォートゥ

O・P・I 公式ホームページ
http://www.opijapan.com

50歳のセルフネイルはラメをアクセントに。

ラメのマニキュアを楽しむのも木下さんのおすすめ。

「ラメの華やかさは手もとをきれいに見せてくれます。
塗りムラが出にくいので、マニキュアがきれいにぬれない方も
テクニックいらずできれいに見えますよ。
ラメの大きさは細かい方が上品に仕上がりますが、大きくても、小さくても好みで
選んでください」

ベージュ系ネイルの先端に、シャンパンカラーやベージュ系などのシックな色を
塗ったり、シルバーやゴールドのラメを塗るのもおしゃれでおすすめ。

「ラメを先端に重ねると、はげにくかったり、はげても目立ちにくいという
メリットもあります。ワンカラーを数日楽しんだ後、先端がはげてきたら、
ラメを先端に重ね塗りして楽しむ方法もまたひとあじ違うニュアンスが楽しめますよ」

この方法は、爪を乾燥から守ることにもつながるそう。

「除光液は爪を乾燥させて縦すじを増やす原因になります。
ネイルカラーがはげた先端にラメを重ねることで塗り直しが減るため、
除光液を使う回数を減らすことにもつながります」

爪のためにも実践したいですね。

おすすめのラメカラー

オーピーアイ HRK28 ホリデーコレクション(12/1発売予定)

オーピーアイ HRK29  ホリデーコレクション(12/1発売予定)

O・P・I 公式ホームページ
http://www.opijapan.com

50代が似合うネイルカラーの赤は?

<画像提供 PRESS NAIL&EYELASH>

赤は年代を問わず人気の色。明るい色から深い色までバリエーションカラーが多く
迷ってしまいますよね。

「赤の中でも50代以降の方におすすめしたいのは、ボルドーのような深みがある赤。

手元がきれいに見え、今シーズンはとくに注目のカラーです。

マットタイプでもいいし、パール入りのボルドーもきれいですよ」

今シーズンはファッションもボルドー系の色がトレンドのひとつ。

おしゃれにあわせて楽しみましょう。

木下さんおすすめのボルドーカラーはこんな色。

インフィニットシャインネイルラッカー ISL L87
マラガワイン

おすすめのパール入りのボルドーカラー

インフィニットシャインネイルラッカー ISL F52
ボゴタブラックベリー

OPi公式ホームページ
http://www.opijapan.com

50代におすすめの、おしゃれジェルネイルデザイン

年末年始に向かうこれからの季節は、ネイルおしゃれを楽しみたいシーンが増えます。

ネイルサロンでおしゃれなジェルネイルを楽しんでみませんか。

「ジェルネイルは爪が薄い人には爪の補強になるメリットもあります。

加齢やダメージでできる爪の縦じわをカバーして、つややかできれいに
見えるので、サロンでも人気です」

「PRESS NAIL&EYELASH」で人気のジェルネイルのなかでも、
50代以降におすすめのジェルネイルデザインを紹介してもらいました。

<デザイン画像提供 すべてPRESS NAIL&EYELASH>

ボルドーネイルに、ちょっとクスッと笑える遊び心をプラス。

ピンクベージュにホログラムをポイントにした大人かわいいデザイン。

ボルドーカラーをベースに、先端にストーンで華やかさを。

同系色のナチュラルカラーの2色使いに、ストーンをさり気なくアクセントに。

先端のラメゴールドがアクセントになってかわいい。

ベージュ系のシンプルなワンカラーネイル

ネイルに、ストーンなどでリングをデザイン。

アクセサリー代わりに、ネイルにこんなデザインをするのも楽しい。

もっと見たい方はPRESSNAIL&EYELASHのインスタをチェックして!

Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

50代のネイルおしゃれの基本、ネイル&ハンドケア。

「PRESS NAIL&EYELASH」は、手と爪のケアをとても大切にしています。

サロンの、極上ネイルケアコース3000円(税別)は、
爪の形を整え、甘皮を処理してベースコートで仕上げるコース。

いちどのケアで下の写真のようにきれいになります。

ケア前の状態や、詳しいコース内容は公式ホームページを。

神戸市東灘区の『PRESS NAIL&EYELASH』はネイル・アイラッシュ専門のサロン。美爪育成・巻き爪ケアもお任せください。朝9時から営業。丁寧で確かな技術とおもてなしで、特別な時間をご提供します。

爪と手がきれいに整っていると、ベースコートで仕上げるだけでも
こんなにきれいです。

<画像提供 PRESS NAIL&EYELASH>

「手元は人の視線をとてもあびやすいパーツです。

手と爪がきれいに整っていてこそおしゃれなネイルカラーが引き立ちます。

とくに今回おすすめしている一色塗り、ワンカラーは、ハンドケアをまめに
おこなっておくと、きれいがぐっとあがりますよ」

手と爪のハンドケア法を教えていただきました。

木下さんのおすすめは、ハンド美容液、ハンド&ボディローション、
キューティクルオイルでのこまめなお手入れと、週に一度のスクラブ。

「荒れた手は、顔のお手入れとおなじように、内側まで栄養成分を浸透させて
ふっくら、やわらかくするのがポイントです」

ドラッグストアなどで手頃に入手できる価格帯のハンドクリームは、
肌表面を一時的に保湿するタイプが多いとか。

荒れた手には浸透性がいいハンド&ボディローションがおすすめだそうです。

ハンド美容液は、アルガンオイルやマルラオイルなどの、
ボディにも使えるマルチパーパスの高品質のオイルがあれば、代用してもOです。

スクラブ剤は、ボディ用スクラブで代用をしましょう。

手と爪の手入れ方法

ハンド美容液かオイルを手に塗り、もみこんだ後に、
ハンド&ボディローションを塗り、おなじようにしっかりもみこみます。

どちらも、指先から心臓に向けてマッサージするようにもみこみのがポイント。

水仕事の後だけでなく、乾いたと感じたら、そのつどまめにおこなうのも大事。

キューティクルオイルは、乾燥しやすい爪まわりのお手入れに使います。

こちらも乾燥を感じたらそのつど塗るのが大事。

「塗ってマッサージする時には、爪の両端と根元を指圧するように、
軽くプッシュしてください。健康な爪のためにも大切です。

スクラブで古い角質を落とすケアは、肌をしっとりとやわらかくし、
後に塗る美容液やハンド&ボディローションの浸透性をぐっと高めてくれます」

ハンド&ボディローション、ネイル美容液、キューティクルオイルは
ネイルサロンでも基本、入手できます。

ここで紹介しているのはネットなどで買える一例です。

お気に入りのものを探してみてくださいね。

グレースコールハンド&ボディローション

イギリス発のボディケアブランド。

肌なじみがよく、ハリをもたらすハンド&ボディローション。

イギリスの老舗香料メーカーとつくった香りのよさも魅力。

香りは数種あります。

グレースコール公式ホームページ

世界80ヵ国以上の女性に愛される英国発ボディケアブランド「GRACE COLE」。気品あふれる香りとうるおいをお届けする製品ラインナップをご紹介。

O・P・I アボジュースハンド&ボディローション

ネイルラッカー、ネイルケア用品でセレブにも人気のブランド。

エモリエント成分のアボカドオイルとアロエエキスをはじめ、
高い保湿成分をたっぷり配合。

水分を封じ込めて肌をしっとり、
なめらかに整えます。

@cosme shopping公式ホームページ

今おすすめの人気・売れ筋のランキング、評判が高くトレンドをおさえた商品を口コミを調べながら購入可能!コスメ・美容の総合サイト@cosme(アットコスメ)の公式通販、@cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)です。3900円以上で送料無料、ポイント付与でお得にお買い物!

shiro サボン ハンド美容液

アロエベラ葉エキスをベースに、植物性オイルを配合した
肌なじみがいいハンド用のセラム。こちらは石けんのような香り。shiro公式ホームページ
自分たちが使いたいものを。SHIROのこだわりの素材から生まれるSKIN CARE(スキンケア)、FRAGRANCE(フレグランス)、PERFUME(香水)、MAKE UP COLLECTION(メイクアップ/コスメティックス)。ギフトにも選ばれています。スキンケア:強いとろみで保水力の高い“がごめ昆布”や、お米の恵み...

ヴィーダテラ マルラオイル

ハンドセラムの代わりに、こういうマルチなオイルを使っても。

爪にも使えます。

こちらは南アフリカ産のマルラの樹から採れるオイル。

抗酸化力がオリーブオイルの約10倍と言われていて
髪にも肌にも使える、万能のオーガニックオイル。

肌なじみがよく、保湿力に優れ、ハリのあるふっくら肌に
導きます。

ヴィーダテラ公式ホームページ

https://takara-beautymate.jp/vidaterra/

O・P・I プロスパネイル&キューティクルオイル

独自の複合保湿成分アボカドリピッドコンプレックスに加え、
伸びがいいクプアスバターを配合。保湿成分をしっかりと与え、
指先を柔軟に保ち、甘皮をささくれなどから守ると同時に、
爪を健やかに整えます。cosme shopping公式ホームページ
今おすすめの人気・売れ筋のランキング、評判が高くトレンドをおさえた商品を口コミを調べながら購入可能!コスメ・美容の総合サイト@cosme(アットコスメ)の公式通販、@cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)です。3900円以上で送料無料、ポイント付与でお得にお買い物!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアする